徳永写真美術研究所 運営日誌

本運営日誌は徳永写真美術研究所にておこなわれる活動の記録集です。https://tokunaga-photo.com

シルクスクリーンプリント基礎講座3日目 / 刷り作業に励む

2013年11月03日 | シルクスクリーンプリント講座


前回の授業で刷った
ベタ及びグラデーションの面に
写真を原稿に製版した版を刷りました。





徳永写真美術研究所は
写真表現の延長としてシルク講座を進めていますが
描く事を優先したい方には
描いた絵をスキャニングして製版データを作成しています。





前回
水色で刷ったベタ面には
金魚の図版を刷りました。
しかし
そこで制作を終えるのではなく
更に
薄いグレーのインクで金魚を刷り重ねました。



すると!



少し版をずらして刷っているため
金魚の影、もしくは、3D画像のように
感じる画面が仕上がりました。





こちらは
緑からベージュのグラデーション面に
公園の風景を刷りました。



2回の刷り重ねですが
木と地面の色彩を含んだ画像となりました。
しかし
この作品の見どころは滑り台です。

そこで



次に
滑り台が浮き立つように
カッティング原紙をカットして
滑り台の部分に色を加える事にしました。



この日の作業はここまで。


記:徳永好恵


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ