◎更新日;2018.12.09 byかんとく
☆観察日;2018.12.07(金)08:50~13:50
☆観察地;井頭公園
☆観察種;ヒドリガモ、オナガガモ、ヨシガモ、シメ、カワセミ、他 計30種
2018.12.07(金)撮影 井頭公園
(ヨシガモ) (ヨシガモ) (オナガガモ) (羽を乾かすカワウ)
(カイツブリ) (カワセミ) (シメ) (落ち葉のある風景)
駐車場脇の芝生広場にハクセキレイ、スズメ、ハシブトガラスが姿を現した。ボート池にはヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、カルガモ、カイツブリ、カワウ、コガモ、オオバン等が集まっていた。ボート池周辺の遊歩道沿いの茂みではエナガ、シメ、メジロ、ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラが飛び回っていた。ボート池中央付近で数羽のヨシガモが姿を現した。つり池付近ではシジュウカラ、コゲラ、キジバト、エナガ、メジロ、カワセミ、シロハラ(鳴き声)が観察された。湿地植物園周辺ではアオサギ、ダイサギ、カワウ、シロハラが姿を現した。鳥見亭付近の林ではシメ、カワラヒワ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、エナガ、キジバト、コジュケイ(鳴き声)が観察されたが冬鳥の活性が悪かった。
2018.12.09 byかんとく