確かチェーン店ではないか「ヤキトリ酒場」というみせに変わっていた。わざわざ、チェーン店の焼き鳥屋に入るであろうか、中華街で?
出店の意図はわからないが・・・。何も焼き鳥屋までチェーン店が中華街に入ってこなくても良いと思うのだが。
価格も安くない。 . . . 本文を読む
店頭に「ビールセット750円」の立て看板。そそられる。種類は2種類。ボリュームのありそうな「豚肉と野菜炒め」のほうを頼む。ビールはグラスではあるが、小さめの生中には十分匹敵する量が入っていると思われるもの。おいしい。ちょうどよい具合の泡具合。量も一杯注がれている。室内が暑いのでビールが進む。料理の具合を見なければならない。お代わりしてもよいが、生中が600円。同様のものではあまりにさみしい。くだら . . . 本文を読む
気がつかなかったのだが、「雨の日サービス」の文字。「水餃子」「焼売」が料理を頼めばつくらしい。両方つくのかなと浅ましい気持ちを抱くのは私だけだろうか。そうなれば1000円弱でちょっとしたつまみ。2人で行けば十分なちょい飲みが出来そうである。
「ランチのイメージ」廣新樓「広東」 045-641-1020 ブログ ブログ 800円(料理一品「14種から選択」+「卵」スープ+ザーサイ . . . 本文を読む
新福記ではおもしろい表示。やはり小皿料理は29円~490円。多くの中から細かく選ぶことが出来る。2~3人程度で楽しむには十分なものである。ちょい呑みに十分使えると思う。確か時間サービスでビールも350円程度になるはず。これは使ってみる価値はあると思いゆっくり確認すると、1980円を超えたら自動的に食べ放題となるようにも感じる。飲み放題も可能らしい。そうなれば、最大3480円。お得かもしれない。
. . . 本文を読む
「お酒にぴったりの美味しい小皿料理」このフレーズは非常にそそられる。価格も280円~という。まあ入れば、500円程度なのであろうと思いながら価格が書かれていない看板を確認。これでビールが、3杯1000円程度でのめれば幸せなのだが、やはり相場の500円程度鴨しれない。そうなれば2000円は覚悟しなければならない。宴会ではお金は気にしないが、ちょい飲みのお誘い(そそられるもの)がもう少し出されるとあり . . . 本文を読む
今日は雨。中華街も人通りが少ない。それでも中華街は元気。以前は夜遅くなると店も閉め始めたが起用はまだ空いている。帰る時間までの数時間を利用して時々中華街に足を運ぶ。今日はお腹は満たされている。「ビールセツト」がある店を思い出しながら歩く。そうだ上海路の「大中華」に気になるセツトがあった。最近はビール380円の記載もあったような気がする。
残念ながら看板が出ていない。あ . . . 本文を読む