腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



休み明け、岐阜県と大阪府池田市からそれぞれオメガとロレックスの修理依頼が届きました。ありがとうございます。早速メールで無事届いたとご連絡入れ、カシオから注文していたパーツ(写真)が入荷し、修理センターから見積もりがFAXで送られてきて...と結構バタバタしております。

お客様からよくあるお問い合わせに『ウレタン(ゴム)ベルトの“ベルトを通す輪っか”だけ売ってますか?』ってのがあります。四角いベルトの先を通す輪っかのことを“遊革(ユウカク)”と言います。遊革はベルトに固定されておらず、自由に場所を移動できます。これに対し、ベルト本体に固定してある方を“定革(テイカク)”と言います。

残念ながら、この遊革のみの販売は各メーカーともしておりません。ベルト一式の交換になります。
「G-ショックのベルトの四角い所が切れたので、四角だけくれ!」というお客様は結構いらっしゃいます。が、写真のようにベルト一式取り寄せになるのです。
遊革だけパーツとして商品化すればユーザーは助かるのに、と思いますが。
メーカーさん如何なものか...


話は変わって、昨日の新聞にNTT西日本のひかり電話の通信トラブルで基本料金2日分の日割り分を返還とありましたが、結構迷惑かかりましたよ。お客様からも「いつかけても話中ですね!」とお叱りを受けました。それを2日分って...


せめて3日分にして欲しい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。せこい?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )