腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2007年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
飛行機に乗りたいが
あっという間に2030年
中国福建省での出来事かと思いきや
やり直しのやり直しはできない
楽しくなければ日本じゃない
トランプさん、本気でグリーンランド買うの?
会見時の受け答え一つで大違い
献血後は水分を多く摂りましょう
4品選ばせて
支持率急転は兵庫県知事の時と同じ現象?
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4350)
店主の個人的な趣味の話
(2142)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
桑田ライブレポート
店主の個人的な趣味の話
/
2007年12月13日 11時38分48秒
今年の漢字が『偽』に決定しましたね。
昨日の桑田佳佑 LIVE TOUR 2007 呼び捨てでも構いません!「よっ、桑田佳佑」のライブレポートも偽りなくお届けしたいと思います。
最高
では、本日の修理品のご紹....
え?ライブの内容?
聞きたい?
では、ちょっとだけ。
な、なんとオープニング1曲目で!!!...
ライブツアーはこの後も名古屋、横浜と続きますので曲目の紹介はご法度。
ルール違反です。
産地偽装や消費期限改ざんに等しいのでしません。
が、昔のナンバーから、KUWATA BANDの名曲、そして最新シングルの『ダーリン』までフルパワーで大盛り上がりでした。
もちろん桑田ソロの曲だけで、サザンの曲はなしよ。
ちょうど店主の10代後半、20代前半の頃よく聴き、そして当時の友人らとギターで歌った名曲を生で聴けて...
泣きました。
また泣いた。
『遠い街角(The wanderin' street)』と『ONE DAY』
あ!
曲目言っちゃった!
涙がボロボロ出ました。
(今このブログを書いている間も思い出して泣いている。いかほど~!)
前回のビリー・ジョエルの時と同様、全曲大合唱したので、今日は声がガラガラです。
昨日は18時開場、19時開演で、終わったのが21時45分頃。長い!
殆んど立ちっぱなしだったので、かなり疲れた。(心地よい疲れです)
足腰が痛い。腕を上げての手拍子で、肩から二の腕にかけて筋肉痛。満身創痍です。
昨日(12日)の大阪は、アンコール曲の途中にスペシャル・ゲストが登場!!!
原由子さん! パッ! 出たっ!
(ますだおかだ風)
原坊、前日の11日が誕生日だったので、11日にゲスト出演するものだとばかり思っていましたが、その日に行った知人に聞くと「出てこなかった」そうな。何故だ!?
で、昨日行ったガルシア君ことU君とライブが終わってから記念撮影。
こちら↓
二人共ややグッタリしている
店主が着ている法被がサザン及び桑田ライブの時の正装です。
2000年8月の茅ヶ崎ライブでのツアーグッズ。
茅ヶ崎ライブの本番は20日の1日だけだったのですが、前日の19日のゲネプロ(本番と同じ構成の最終リハ)のチケットが取れたので、大阪から行きました。
なかなかレアな法被でござんしょ!
こちらが表↓
裏↓
イカスでやんしょ!
昨日の座席は思った通り、アリーナはアリーナでも後ろの方だったので、店主の真後ろの席の方は殆んど見えなかったのではないか。
ごめんなさい。幾らかキャッシュバックしてあげたい気持ちをグッと我慢しました(笑)
桑田佳佑51歳。パワフルです。
来年2008年はサザン・オールスターズ結成30周年。
また大きなイベントを期待します。
以上、城ホール2日目のライブ報告を終わります。
閉店ガラガラ!(ますだおかだ風)
今度ガルシア君に『遠い街角』を弾いて聴かせてあげようと考えている
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主。
え?別にいいって? 遠慮はいらんよ、遠慮は!
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』