腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日は休みだったにもかかわらず、実家の母親に呼び出されていたので、いつも通りの時間に起きて(8時頃)、午前中に実家へ行き、雑用を済ませました。

そして昼から病院へお見舞いに行ったのですが...


誰の?

従兄妹の鍼灸院をしているデュバル君(このブログにも時々登場)です。
原因は不明ですが、左足の甲がボッコリ腫れ上がってしまって、病院に行ったら即入院と言われたらしい。

幸い、痛くも痒くもないらしく、数日間の入院で大丈夫だそうだが、ヒマで仕方がないとぼやいてました。

あ!写真撮るの忘れた(><)

年内のゴルフは行けそうにないので、“新春打ち初め爆笑英語禁止ゴルフ大会”でも催しますか(笑)
差し入れたゴルフ雑誌でイメージトレーニングを欠かさずに。

お大事に。

その後、大阪市内をウロウロして、時計屋に勤めている知人を訪ねました。
Kさん、お久しぶりでした。また近くに行った時は寄ります。

あ!メアド聞くの忘れた(^^;)(健忘症か!)

このブログ見てくれていて、良かったらHPのお問い合わせフォームでアドレス知らせて下さい。また飲み会誘います。よろしく。

では、本日の修理品のご紹介。
こちら↓
 ラドー ダイヤスター 自動巻き

大阪市平野区在住のT様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査、ブレス駒足ししました。

こちらのラドーは超硬ケースを採用しており、少々擦っても傷が入りません。
が、落としたりすると、ガラスのようにバリン!と割れたり、大きくヒビが入ってしまうことがありますのでお気をつけ下さい。

大事にお使い下さいませね。


ガソリン代の高騰でそう度々実家に帰れない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
こら~!道路特定財源を早急に見直せ!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )