腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日は一日雨だった大阪です。
かなり降りましたよ。

今朝は雨は上りましたが、ジメジメと湿度が高く肌寒いです。


昨日の休みは出かけようか出かけよまいか、散々悩んだ挙句、出かける方を選択しました。
そして観てきました。


これ↓


クリント・イーストウッド監督/主演 『グラン・トリノ』。


前にも当ブログで書きましたが、映画館で映画を観て、本編が終わった後のエンドロールを眺めながらの余韻が好きです。

本編が終わったらソソクサと席を立つ人の気が知れません。
(ウ○コちびりそうなら事情は変わりますが)


昨日の『グラン・トリノ』は正しく映画の余韻にドップリと浸りながらクレジットを観れた。

サウンドトラック(映画内で流れる曲)のクレジットで、タイトルと同じ“GRANTORINO”という曲はクリント・イーストウッドの作詞だったのにはちょっと驚いた。


いつものごとく、ロードショー中なので、内容は書けませんが、スーは柳原可奈子に似てたとだけ言っておきます。


C・イーストウッド演じるウォルト、本来の姿なのか演技なのか...
もちろん演技でしょうが、それほどこの役にピッタリとハマッてました。

この映画で俳優としては最後になるらしく、以後は製作側(監督)にシフトするらしい。


何とも切ない映画。
お薦めです。


おっと、肝心の腕時計はと言いますと、ウォルトは着けていることは着けているのですが、一度もUPになりませんでした。
メーカー、モデル不明。
手巻き風のシンプルな丸型。
オメガか?
しかし、アメリカ製品好きの主人公ですので、ハミルトン、ブローバ、エルジン、ウォルサム辺りも考えられます。

タオはデジタルウォッチでした。
G-ショック?


では、GW明けで仕事が溜まっているのでこの辺で。
さよなら、さよなら、さよなら。
淀川長治改め腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )