goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



米国最大の車製造メーカー、ゼネラル・モータース(GM)がいよいよ破産法(日本の民事再生法に相当)を申請するようで...

ほんの10年か15年前には考えも及ばなかったことでしょう。


サブプライム問題やリーマン・ショックが引き金になったんでしょうが、物作りの会社なんだから、消費者の購買意欲を掻き立てる新しい物をドンドン作れば破産までには至らなかったのではないかと思うが...

会社がバカでかくなり過ぎていて、その辺の臨機応変な対応というか、小回りが利かなかったのか。

巨大タンカーも完全に止まろうと思ったら何十キロも手前でエンジン停止しなければいけないと聞くし。

どの業界にも言えることだが、大きくなり過ぎたら制御が効かないのね。

このご時勢、燃費の悪い大型アメ車はどうしても敬遠されます。
次世代のハイブリッド車や石油に代わるクリーンエネルギーの開発にGMがもっと率先して着手していれば...

国にも問題があるよ!
アメリカが京都議定書にサインしないからだ!


フォードもクライスラーもうかうかしてられないでしょう。

欧州の車メーカーとの提携もなかなか進まない。
ひとえに米国の車産業のユニオン(組合)が強力過ぎて条件が合わないからとの見方も。


うちも最近従業員が増えてきたのでヒヤヒヤします。
福ちゃん、ヨーダ君、R2、バット君に鉄人君。
ヨーダ君、イマイチ存在感ないので解雇しようか?



ヨーダ君「なんともバチ当たりなヤツじゃ!この店はフォースのおかげで何とか保たれているんじゃぞ!」

店主「え!?フォースのおかげだったんですか!?」

ヨーダ君「それにワシは800年以上生きておるんじゃ!」

店主「ウワッ!もう年金生活でもおかしくないじゃないですか!?じゃ、ヨーダ君は解雇しないで、福ちゃんに...」



福ちゃん「お願いします、お願いします、解雇だけはご勘弁下さい!」

店主「起きてるか寝てるか判らないしなぁ...」

福ちゃん「そんなこと言わないで、お願いします!」

店主「そこまで低姿勢で来られると...考え直します。じゃ、R2?」



R2「ピーピロピロキーピポピポ!!」

店主「何て言ってるか解らないし...」

R2「ピャー!ピロピロ!」

店主「解った!解った!そんなにジタバタしないで!じゃあバット君か?」



バット君「どうして私が!?店を覗くチビッ子には絶大な人気があるこの私を?解雇?」

店主「確かになぁ。店内では店主よりも存在感あるし... じゃ、やっぱり一番新しい君か?」



鉄人君「ウオーーーーーーーッ!まだ来たばかりなのに!こんなにやる気満々なのにーー!」

店主「あわわ~、落ち着いて、落ち着いて」

鉄人君「新人だからか!?僕が新入社員だからか!?正太郎君!」

店主「...鉄人君...い、今僕のこと正太郎って呼んだ?」

鉄人君「皆を解雇するとか言ったら、組合作って労使交渉するよ!正太郎君!」

店主「ごめん、みんな。解雇するなんて言って。これからも皆で力合わせて地球温暖化を防いでいこうね!」



全員「...そこかよ!」


お後がよろしいようで。


と言いながら、次に買う予定の車は残念ながらハイブリッド車ではない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
政府に物申す、エコ減税と言うなら“ソーラーウォッチ”や“手巻き”、“自動巻き”の腕時計も減税対象にして下さい。
エコですぜ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )