腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨夜はパスタを作りました。


ここ数年、パスタを茹でるのは電子レンジ。

専用の細長いタッパーに乾麺と水と塩を入れ、レンジでチン!
お手軽だし、節電節水にもなる。


で、タッパーをレンジの中に入れようとレンジの扉を開くと...


!?

前日に食べようと思っていた焼きギョウザがレンジの中に残っていた!

ゲゲゲ!

チン!したのに食べるの忘れてた!(><)

もう一度温め直して知らん顔していただきました。


空いたレンジでパスタを茹でている間に、ソース作り。

昨夜は“タラコスパゲッティー”。


こんな感じに仕上がりました↓


タラコとマヨネーズ、オリーブオイルにガーリックパウダー、コショウを混ぜただけなので、後半になると水分がなくなってモサモサになりました。
生クリームとかで伸ばさないとダメなのかね?やっぱり?


1パックのタラコ(小6本)を全て使い切ったので、食べた後猛烈に喉が渇いた(><;)
これではメニューに載せれない。


昨夜、ママさん宇宙飛行士の山崎直子さんが宇宙へ旅立った。
凄いなぁ。

野口さんが滞在しているISS(国際宇宙ステーション)で対面するとか。

待ち合わせ場所がISSってス・テ・キ。


そんな山崎さんと腕時計に関する特集が『時計Begin』のVol.57、58、59号に連載されています。

こちら↓


記事によると、宇宙飛行士はパーソナルアイテムとして4本の腕時計を宇宙に携帯することが許されているらしい。

“84へぇ~” いただきました!(←かなり古い)

その4本がこちらのようです↓


左:オメガスピードマスタープロフェッショナル 手巻き

ご主人の大地さんが大学4年生の時に購入したものらしい。

右:オメガスピードマスターX-33 クォーツ

直子さんがNASAから支給されたもの


そして↓


直子さんが日常使っている腕時計(メーカー不明)

最後にこちら↓


タグ・ホイヤー アクアレーサー レディ クォーツ

ベゼルとインデックスにダイヤが散りばめられたラグジュアリー感たっぷりのタグ。
愛娘の優希ちゃんが選んだそうです。

Good Choice!


今までNASAには色々と協力してきたオメガとしてはシーマスターをチョイスして欲しかったでしょうが(笑)


皆様もご存知の通り、宇宙は無重力ですので、自動巻の時計はローター(回転錘)が回りません。
宇宙旅行の際は手巻きかクォーツの腕時計でお願いします。


山崎さん、宇宙から希望と勇気、そして未来の宇宙飛行士になるであろう子供たちに夢を与えて下さい。


ミッション・コンプリート、そして無事の帰還をお祈りする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
昨今、小さい子供に「将来の夢は?」と尋ねて「総理大臣!」と答えられるよりも断然「宇宙飛行士!」と答えてくれる方がクール!
というわけで、明日はお休みです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )