腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



毎日歩いて出勤していると、今まで気付かなかったものを色々見つけてしまいます。

川沿いにある大きな施設の壁にこんな注意書きがありました。
これ↓


この施設に入ったら金槌で殴られるから“あぶない”のか!?


で、いったいこの大きな施設は何やってるトコなの?

東京ドーム4個くらいはスッポリ入りそうな巨大な敷地。
(ちなみに東京ドームには行ったことないので適当に言ってますが、何か?)

今流行の“独法”(独立行政法人)の施設か!?
汚水処理センターのような感じの看板がかかっているが、全く人の気配がない。


う~ん、必要な建物なのか、廃止でいいのかは我々では全く判断できない。

必殺仕分け人に頼むしかない。


存続、廃止にかかわらず、上の写真の注意書きは変更した方が良いように思います。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 タグ・ホイヤー 2000エクスクルーシブ Ref.WN2110 自動巻

大阪府吹田市在住のY様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。

ご存知タグの2000シリーズ。
現行の2000の最新デザイン、エクスクルーシブです。
ガッチリ200m防水でマリンスポーツも問題なし。

Y様大事にお使い下さいませ。


上の写真、柵の中に入る前に殴られているのに今気付いた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
傷害ですな、これは。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )