腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



ちょっとマシだった気温、湿度がここ2~3日でまた上がってきたような気がする大阪。

蒸し暑いったらありゃしない。

昨夜はベランダの窓全開でご飯食べてたら、遠くからボボボン、ボボン、バラバラバラと音がしました。

奥さん「あ!天神さん!」


そう大阪の夏の風物詩、天神祭。

天神祭の打ち上げ花火がギリギリベランダから見えます。

これ↓


う~ん、本当にギリギリ。

ビルが爆発してるみたいですが(笑)


テレビ大阪の天神祭の生中継にチャンネルを合わせ、画面を見ながら大きい花火が上がった瞬間にシャッターを切ったら...



出た!(笑)

これが精一杯。

天神さんの雰囲気をちょっとだけ味わえた。



で、我が家ではもう1つ大きな花火が上がった。

これ↓


ご当選!

何がって、これです↓



サザンの復活ライブ!

やったぜ!
久しぶりの生サザン!
プレミアムチケット間違いなし!

2008年8月のバンド活動無期限休止前のラストライブ以来5年ぶり。

これがその時のチケット↓


日産スタジアムまで車カッ飛ばして行きましたよ。

昔から屋外のライブというと雨が降る雨バンドで有名なサザン、あの日も雨がジャジャ降りだった。

来月のライブも野外なので、雨だけが心配(笑)

今からワクワクです。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.1601 自動巻き

大阪市大正区在住のO様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

グレーの文字盤が珍しいデイトジャストの1601。
固有番号から1970年後半から71年前半に製造されたモデルと判明しました。
定期的なメンテナンスを欠かさなければ、まだまだ現役で問題なし。
O様大事にお使いくださいませ。


ライブに備え、サザンのギター本を引っ張り出してきて予習復習をしておきたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )