腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日もかなり寒い大阪。

北日本は大荒れだそうで。

灼熱地獄は勘弁して欲しいが、一日も早くポカポカ陽気になって欲しい。



今日、高さ日本一のあべのハルカスがグランドオープン。

下に入っている近鉄百貨店の一部先行オープンの時に行ったが。


背が高いくせに高所恐怖症の店主は、高いところでガラス張りなんぞの床の下を覗こうもんなら、お股のつけ根周辺がゾガゾガしてしまう。

全面ガラス張り三層構造の展望台“ハルカス300”ってのができたらしい。

気候条件が良ければ、京都から六甲山系、明石海峡大橋から淡路島、生駒山系、そして関西国際空港なども一望することができるらしい。

あか~ん!

ゾガゾガ300ですがな。


台湾の台北のランドマーク、台北101には2度昇ったことがあるが、あれより高いってことでしょ...

ゾガゾガ101よりも上...

あか~ん!


が、東京スカイツリーにはなかなか行けないが、車で下道30分程のところにできた日本一に行かない手はない。

日本一のゾガゾガを体感してみたい。

...

何回ゾガゾガ言うねん!


展望台もそうだが、是非とも“あべのハルカス美術館”にも行ってみたい。

まさか美術館は全面ガラス張りじゃないでしょ!?



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 SEIKO ダイバーズ Ref.7S26-0020 自動巻き

大阪市大正区在住のH様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

セイコーの自動巻きダイバーズです。
200m防水。
進み過ぎるということでOHになりました。
水周りでご使用の際は、リュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
H様大事にお使いくださいませ。


いつかはブルジュハリファの展望台に昇ってみたいと思っている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
イーサン・ハントのように外側のガラスにへばり付くのはご勘弁。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )