goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



ジャカルタで開催されたアジア大会2018も今日が最終日。

大会前に「狙う」と公言していた通り、大会MVPには競泳で6つの金メダルを獲得した池江璃花子さんに決まったようです。

有言実行。

あっぱれです。


で、金メダルの数は中国の132個に次いで2位の74個獲得。

74個もいつの間に!?


アジア大会と言うと、開催国が発祥だったりするかなりマイナーなスポーツも競技に組み込まれている。

セパタクローやカバディなどは何となく観たことはあるが、プンチャック・シラットやクラッシュ(共にマーシャルアーツ)なんかは全く分からない。

競技人口何人くらいなんでしょう?

ボーリングやジェットスキー、パラグライディングなんかも競技に入っている。

ジェットスキーなんかスキー本体の性能の差はどうするんでしょう?


そしてeスポーツが正式種目ではないが、トライアル競技として行われ、サッカーゲームの“ウイニングイレブン”の決勝で日本がイランを下して優勝している。

2024年のパリ五輪で正式競技として申請中だとか。

サッカーでリアルとバーチャルの両方でW優勝、なんて国も出てくるのか?

日本は仮想で優勝できても、現実では...厳しいな(笑)

サッカー選手はウイイレ得意なんだろうか?


そしてトランプのブリッジ。

ブリッジってエースが一番強くて、2が一番弱いアレでしょ?
順番に手札を出していって、一番強いカードを出した人が総取りするやつでしょ?

スポーツ?

修学旅行や正月にワイワイとやるトランプゲームですが...

スポーツなんですね。


大会期間中、ちょっとした騒動もありましたが、代表選手団の皆様、お疲れ様でした。


腕時計修理専門店トゥールビヨンは2022年杭州アジア競技大会を非公式で応援致します。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター プラネットオーシャン 600m防水 自動巻き

大阪市城東区在住のT様所有。
リュウズ交換、ケースパイプ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

オレンジ色のベゼルリングが印象的なシーマスターのプラネットオーシャンです。
ケース10時位置にはヘリウムエスケイプバルブを備えた本格ダイバーズ。
リュウズがねじ込めなくなったということで、リュウズと時計本体側のパイプの交換をさせていただきました。
次回OHの際には弊社をご利用くださいませ。
T様大事にお使いくださいませ。


高校生の頃に『ゼビウス』か『ソンソン』が正式種目だったら相当いいところまでいったと思われる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
何の大会やねん(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )