腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日の10連休の初日は...普通の土曜日よりも表を歩いている人が少なかった気がします。

そして行き帰りの高速道路ではいかにも休日ドライバー風な慎重に運転されてる車が多かったように思います。

安全第一。

いくらゆっくり走っていても決して後ろから煽ってはいけません。

慌てて車飛ばしても、結局着く時間はそんなに変わらないし。

もしスピード違反なんかで覆面パトカーに捕まったら、15分か20分くらい拘束されて点数引かれて罰金まで取られる。

「お急ぎだったんですかぁ~?」

と嫌味言われるし、ロクなことないですよ(笑)


話は変わって、久々にテニスの錦織君の話題。

昨夜BSでバルセロナオープンのLIVE中継を観ました。

第1セットを4-6で落として「あぁ...」と思い、別の番組にチャンネルを変えた。

暫くして「あれ?錦織君の試合どうなった?」と思い出してチャンネルを変えたら、第2セットは6-3で取り返していた。

「ほほぅ」

試合は第3セットの第10ゲームの途中、ゲームカウント4-5で錦織君のサービスの場面だった。

で、そのまま観ていたら...負けてしまった...

店主が観てたからだ...

間違いない。

観てなかったら勝っていた。

観てしまって申し訳ない。


5月26日からの全仏オープン、観たいなぁ...

観てもいいですかね?(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO ランドマスターAGS Ref.5M45-6A00 オートクォーツ

栃木県宇都宮市在住のT様所有。
分解掃除、キャパシタ交換、帯磁テスト、ランニングテスト、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

自動巻きとクォーツの両方を備えるハイブリッド系とも言えるランドマスターのAGSです。
ローター(回転錘)の回転により、蓄電池(キャパシタ)に充電するシステム。
メーカーサービスでの修理となりました。
ケース2時位置のボタンを押した際、秒針の進み具合で充電残が判ります。
T様大事にお使いくださいませ。


もうちょっとでゴールド免許って時期に何故か違反してしまう腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
免許取ってからずっとブルーですけど、何か。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )