腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日の銀行はどこも大混雑でしょう。

早めに両替しておいてよかった。

明日からドカンと海外へ旅立たれるご家族も多いかと思います。

あのね、もう親戚やご近所、会社の同僚などに大量のお土産を買って帰ってこなくてもいいですよ。

その分を現地の美味しいご飯代に使ってください。

スパリゾートでマッサージやアロマエステで自分磨き、なんてのもいいんじゃないですか。


「うわぁ!こんなお土産初めてもらった!超嬉しい!」なんてことはよっぽどの物じゃないとないんだから(笑)

大概が「げげっ!こんな変な置物、どうしよう...またゴミになるなぁ」

「何!?このクソ不味いクッキー!味がしないし、バッサバサで口の中の水分全部持っていかれるし!」

「こんな派手なTシャツ、絶対着ないし!サイズも合ってないし!」

と言われるのがオチです。

半日潰して厳選したお土産をケチョンケチョンにけなされた日にゃあ、たまったもんじゃない。

大体、海外のリゾート地でお土産を選ぶ時のテンションがちょっと普段と違うから、冷静になれば絶対に買わない妙なものを選びがち。

現地の店員さんもカモの日本人旅行客が来たら、普段は売れない在庫品をこの時とばかり勧めてくる。

店員「オ兄ィサン、見ルダケ!ダイジョウブ!コレ、ナンバーワン!オイシネ~!イマダケヨ!5ツ買ッタラ1ツオマケスルネ!」

大量に買わされるハメになる。


「お土産は買ってきてません」

と宣言しても誰も怒りません。

遠慮せずに美味しいものを食べてきましょう。


家族みんなの笑顔、無事に帰ってくるのが最大のお土産。

楽しんできてくださいませ。

よろしくどうぞ。


で、そんな旅行ですが、SNSなどに「旅行に行ってきます~」なんて書いたらダメらしいですよ。

旅行中の留守を狙って空き巣に入られる可能性があるとか。

嫌な世の中です。

「旅行に行ってきました~」の過去形が良いらしい。

ご注意くださいませ。


うちはGW真ん中の3連休、どこにも行く予定はございません。

マヂです(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ブルガリ ブルガリブルガリ Ref.BB26SS クォーツ

大阪市城東区在住のM様所有。
分解掃除、回路コイル交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ブルガリのフラグシップモデル、ブルガリブルガリです。
ベゼルに刻まれたブランドロゴから命名されました。
紳士用クォーツモデル。
回路不良で交換しました。
M様大事にお使いくださいませ。


北海道に旅行に行く予定の友人知人に一言。

お土産に毛ガニを買って帰ってくるつもりなら喜んでお待ちしている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
行ってらっしゃい!(十朱幸代風)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )