ni-tomoの日記

日々のモチベーションの源をダラダラとつづってます

KING OF ROCK

2008-06-24 22:18:44 | 音楽の日

氷室京介の20周年記念アルバムは氷室自身10年半振りのオリコンチャート1位を獲得。ファンからは賛否両論出ているアルバムだけど、選曲の微妙さとオリジナル・アルバムよりもセールスが伸びているところに起因しているのかしら。

「シングルは名刺代わり」と氷室が言っているように、ベスト盤は万人がイメージする氷室京介の曲が詰まっているのでセールスが伸びるのは当然。氷室が商業主義に乗っかって売るためのアルバムを出しているなんていう邪推をする気はないし、多くの人が氷室の世界に触れるきっかけになればいいなぁくらいにしか私は思わないのでベストアルバムのリリースを否定するつもりはないです。

ただ「ベスト」の意味がよくわからない。このアルバムは何を基準にしたベストなんでしょう。特に選曲がよくわからない。私にとっての氷室のベストは過去の作品を並べただけのものではなく、今の氷室京介のパフォーマンスそのものなので、このアルバムから新鮮さや興奮を感じることはないかな。・・・・ファンなので買ったけど。

アルバムと同時に発売になったライブDVD「KYOSUKE HIMURO TOUR 2007 “IN THE MOOD”」は、めちゃくちゃヨカッタです。ライブの興奮が蘇ってきました!アルバムを聴いて少しでも氷室に興味を持った人にはぜひ観ていただきたい!氷室京介の偉大さがわかりますよ。

20th Anniversary ALL SINGLES COMPLETE BEST JUST MOVIN'ON~ALL THE-S-HIT~ 20th Anniversary ALL SINGLES COMPLETE BEST JUST MOVIN'ON~ALL THE-S-HIT~
価格:¥ 3,500(税込)
発売日:2008-06-11


困るんだけど

2008-06-21 00:36:25 | 独り言の日

近頃、切れたり切れかけたりしているモノに困ってます

まずは腕時計。仕事用で使っているものなんだけど、昨日の朝見たらきっかり2時で止まっていました。いや~ん・・・電池切れですか・・・。仕方なく仕事には適さない(時間が読みづらい)腕時計で出社。電池交換に行くのは面倒だけど不便だから早めに行ってこなきゃ。

な~んて思いながら出勤してたら車の運転中に体調急変。最近胃痛に襲われることが多かったんだけど、これはアカン!耐えられんっ!ってことで会社の駐車場からそのまま帰宅。会社に連絡し家にも・・・・と思ったら携帯電話電池切れ!え~っ5分もしゃべってないのにこまるんだけどぉっまさか機種変予定外の5万の出費は痛いのにぃっ・・・と、体調不良でイライラしながら近くにあったドコモショップへ乱入。

「コレって機種変するしかダメですかぁ?」

と、若いおにぃちゃんをつかまえたところ

「最近の電池パックは1年が寿命です。そうはいっても何もしてないのにすぐに電池が無くなるのもおかしな話ですからね・・・」

と、おかしい説明をしながらもおにぃちゃんは電池パックを無料で交換してくれたので許してあげよう。

で、今夜。今年の夏はマカオに行くかねと浮かれていた私。その直後、私の浮かれ頭に不安がよぎる。「まさかね・・・・?」と思いながらパスポートを見たら・・・・ひょえーーーーーーっ有効期限が「2008/JULY/09」って、今年の7月9日?!もうすぐじゃん!!やばいっやばいっ!パスポートの申請は土日祝日やってないし、受取は本人のみ。ど、ど、どうしよう・・・・。母に代理申請なんて頼めないし、有休も取りづらいしなぁ・・・。く~っ、なんとかしなきゃ


久々に

2008-06-15 21:25:23 | 韓流・華流の日

近所のレンタルショップが「DVDレンタル1本80円」という破格セールをやっていたので久々にレンタルしてみました。

「花より男子」を全巻レンタルしようと思ったのだけど、すでに遅し・・・・もうすぐ映画公開だもんねぇ。

ってことで、困った時は韓流ドラマ。いつものお約束の「天国の階段」ではなく、今回は久々「宮」!何回観てもおもしろい。そしてシン皇太子を演じるチュ・ジフンくんはやっぱり素敵です。

さて、ジフンくんが日本の漫画が原作の映画に主演します。タッキーでドラマ化された「アンティーク」。すでに日本の配給会社が買付済というニュースが出たので、映画館の大きいスクリーンでジフンくんの姿が拝めるかと思うと今からドキドキです。

Photo_3


かわいいんだなぁ

2008-06-07 23:22:43 | 読書の日

車通勤になってから、読書をすることがなくなりました。家にいるときもマンガやエッセイといった気軽に読めるものしか手に取らなくなりました。

最近の愛読書は「ひなちゃんの日常」というマンガ。産経新聞に現在も連載されています。主人公は3歳のひなちゃんという女の子。ひなちゃんの視点で見る日常が温かく描かれています。小さい子供が苦手な私でもほんわか気分になってしまうくらいひなちゃんはかわいい・・・・というか、ひなちゃんに癒されている私の日常が疲れきっているということなんでしょうかねぇ

ひなちゃんの日常 (1) ひなちゃんの日常 (1)
価格:¥ 1,000(税込)
発売日:2005-03

ひなちゃんの日常 2 (2) (産経コミック) ひなちゃんの日常 2 (2) (産経コミック)
価格:¥ 840(税込)
発売日:2007-03


『River dance 2008』

2008-06-01 00:02:44 | 舞台観賞の日

赤坂ACTシアターで『リバーダンス』を観賞。リバーダンスはバンドの生演奏によるケルト音楽に合わせてダンサーが上半身を動かさずにステップを踏むアイリッシュ・ダンスの公演です。9年前の初演以来、来日公演を行なう際は必ず観てきました。

リバー・ダンスは初演時から構成、衣装、振付、音楽などほぼ変更無し。毎回観ているので「ここでプリンシパルが登場する!」とか「次はこの音楽だ!」とわかっているのに、全く飽きない。今回もオープニングでダンサー全員のラインダンスとプリンシパルの登場を見た瞬間、鳥肌が立って心臓バクバクの興奮状態。おまけに今回の来日メンバーがプリンシパルを筆頭に超イケメン揃い。メントスのCMどころかUNOのオーランド・ブルームにも負けないほのイケメンっぷりでした。

今回の席は前から2列目だったので男性プリンシパルの鍛え抜かれた体と女性プリンシパルの細いウエストに驚嘆し、舞台上のステップの振動が足元から伝わってきたことに感動しました。リバーダンスと言えばダンサー全員が横1列に並んでステップを踏むラインダンスが見ものだけど、今回の赤坂ACTシアターはちょっと舞台が狭かったかなという気がします。次回はまた国際フォーラムで!・・・・と言いたいところだけど、リバー・ダンスは今回が最後の日本公演だとか!!DVDでは迫力が物足りないっ!!ぜひ、また日本に来てくださいっ。