ni-tomoの日記

日々のモチベーションの源をダラダラとつづってます

仲間入り

2009-06-29 22:22:34 | 独り言の日

割引よりもポイントが大好きな私は買いものをする場所や使うカードが限られています。地元の百貨店と某ドラッグストアでの買い物が多く、クレジットカードは用途に応じて4枚を使い分けてるんだけど、先日新たなポイントカードが私の財布に仲間入り。駅前などにある時間制駐車場のポイントカードです

去年までは電車通勤だったので月極駐車場を契約して借りてたんだけど、車通勤になってからは必要なくなったので契約を解消しちゃったんです。そうなると休日のお出かけが不便。電車で出かける時に、さて車はどこに停めておこう・・・となり、駅前にあるコイン・パーキングをよく利用してます。たまたま精算機に設置してあった「ポイントカード入会書」が目に入り「これは!!」と思い、早速郵送で入会。先週カードが届きました。

で、規約を見ると・・・ポイントの恩恵をあやかるには少々厳しい道程かもしれない・・・。100円で1ポイントで150ポイントから特典交換可能。ポイントの有効期間は10カ月。我が家の最寄り駅の駐車場は1日停めても500円。30回利用しないと150ポイント貯まらないじゃん。月平均3回かぁ・・・いけるかなぁ、微妙だなぁ。でもポイント・ゲッターとしてはポイントカードを作ったからには貯めてポイント利用したいんだよねぇ。車で行ける距離でもポイント欲しさに駐車場に停めて電車を利用することが増えるかもしれないなぁ。


風邪っぴき

2009-06-27 02:12:23 | 独り言の日

今週月~金の5日間、風邪に苦しめられました。この暑さの中、マスク着用。何が1番ツラかったって鼻水。会社でも家でも通勤中も、ひたすら鼻をかんでました。保湿性が高いティッシュを使っても常に鼻は真っ赤。「鼻のかみ過ぎで死ぬんじゃないかしら・・・」とか「実は鼻水じゃなくて溶けた脳みそだったらどうしよう・・・」と半分本気で考えるくらい、頭もおかしくなってました。

鼻のかみ過ぎで頭痛は起きるし、関節は痛みだすし(特に膝と股関節)、全身ダルいし・・・とフラフラ状態。残業もあまりせず帰宅して夜21時には爆睡・・・を今週は毎日やってました。今時の小学生より早寝だなぁ。

ホントにただの風邪だったのか、ちょっと心配。熱はなかったからインフルではないだろうと決めつけて病院にも行かなかったんだよねぇ。マスクしてたし、誰にも迷惑掛けてない・・・・はず。

そして、この体調不良期間で体重は1.5キロ減少し、間食もゼロ。まぁ、食べなきゃ痩せるってことだね。わかってるんだけどねぇ・・・なかなかねぇ・・・


哀しい決断

2009-06-21 22:36:47 | 独り言の日

今日は湿度が高かったので片頭痛が疼き自宅待機してました。

私の頭痛は痛みが出ると鎮痛剤が効かず、吐き気が出てきて同じ姿勢で居ることがツラくなってくるので(寝てもダメ)「もしかしたら・・・」と頭痛の気配を感じたらすぐに薬を飲んで対処してます。薬に頼ることに抵抗を感じた時期もあったけど、痛みを我慢し続けるのも体に良くないらしいので常に頭痛薬は携帯してます。

止まったり動いたりを連続する有酸素運動が良くないということを2年くらい前に知って、テニスやエアロビを控えるようになりました。体を動かすことが好きなので、哀しい決断だったんですけど・・・

と、長々とここまで書いてきたわけだけど、新たに哀しい決断をしなければいけない事実が発覚。どうやらチョコレートが頭痛に良くないらしい。チョコレートによって血液の流れが活性化されることが片頭痛にはダメらしい。頭痛時のお風呂もダメらしい。そう言われてみると頭痛時にお風呂に入ると湯船に入ってる時は頭痛が緩和された気になるけど、出てからかなり苦しんでました。・・・そうだったのか。

でも、チョコレートが頭痛に悪いって言われても、チョコレートが断ちはかなり苦しい。1日1回チョコタイムを設けるのが日課の私にとってチョコとお別れするなんて考えられない。小さい頃から、チョコを食べ過ぎると鼻血を出したりしてたし(アーモンドチョコなら1日3個までと決まってた)、今でも生チョコや高級チョコを食べると冷や汗をかいて貧血起こすぐらいだから、「実は私の体質にチョコは合わないんだろうな・・・」と、薄々は感じてた。感じてたけど、認めたくなかったんだよねぇ。・・・う~、チョコとお別れは厳しいなぁ


うまいっっ

2009-06-17 22:16:02 | 独り言の日

私はガムより飴派なんだけど、なかでもノーベル製菓の飴がお気に入り。古くは「スーパーレモン」(←アメコミ風の女性のイラストがパッケージ袋に描かれている)に始まり、「VCー3000のど飴」「沖縄シークヮーサーのど飴」などがお気に入り。

そして名作「男梅」。「男梅」はタブレットも出ているので、最近はタブレットを食べることが多いけど「男梅」の魅力を何人に語ったかわからない(笑)。誰にも頼まれてないのに(もちろん、身内にもノーベル関係者はいない)私は「男梅」周知活動を地道に行い熱狂的「男梅」ファンを多数獲得!!「男梅」は実力がありますからね、まぁ当然の結果でしょう

そして、「男梅」に匹敵する商品がまたまたノーベルから出ました!!「ハニーシュガーグレープフルーツ」キャンディー。グレープフルーツに砂糖をかけて食べた時のアノ味が再現されてます。砂糖のざらっとした甘さとグレープフルーツの苦みが飴になっちゃうなんてスゴい。これが、とってもとってもおいしいオススメです


千葉マリンスタジアム T VS M

2009-06-14 20:56:44 | スポーツの日

千葉ロッテマリーンズVS阪神タイガースの交流試合を観戦。昨日はマリーンズに負けているタイガース。今日は頼むよぉ!!と、千葉マリンスタジアムへ行ってきました。

ホークス戦でマリンスタジアムに行くと哀しくなるくらいホークスファンが少ないのだけど、さすがタイガース戦。「満員御礼」状態で内野席も含めて3塁側は黄色いタイガースファンで埋め尽くされてました。

しかしですねぇ、「今日こそ勝つだろう」と3塁側に押し寄せたタイガースファンの応援が何度も溜息になっていき、いや~な空気が満ちてきて、最後には怒りになって試合終了となりました。ファンの勝手な叫びなんだけど、

「おかしいだろ、その采配

と、叫びたくなること多々有り・・・。今年のタイガースは5位より上に浮上できるとは思えないわ。