ni-tomoの日記

日々のモチベーションの源をダラダラとつづってます

カーディガンですって

2018-09-29 21:17:22 | 独り言の日
今日は美容院に行ってきました。
美容院に行った時に読むファッション雑誌でのみトレンドを把握しています。

で、今年は「カーディガン」らしいですね。
どのファッション雑誌もカーディガンを使った着回しを特集してました。

スカート派の私にとってカーディガンはトレンドに関係無く
秋冬ファッションのマストアイテムだけど、
ここ数年は気に入ったカーディガンを探すことに結構苦労してたかも。
今年はデザイン、カラー共に充実していて嬉しい反面、
トレンドに関係無く着用しているので、
来年以降カーディガンブームからの置いてけぼり感を漂わすことになるかも。

渋温泉に行ってきた

2018-09-23 23:08:57 | お出かけの日
K子姫と長野県の渋温泉に行ってきました。
東京から新幹線で長野まで行って、長野から特急で1時間ほど
行くまでは「結構遠いなぁ」と思ってたのだけど、良いタイミングで
電車の乗り換えがあったので、行きも帰りも全く飽きませんでした。

渋温泉内の宿泊者は9つの外湯を無料で巡ることが出来るという素敵な温泉集落で
朝6:00~夜10:00まで湯巡りが出来るようになっています
それに合わせてお土産屋さんも空いていて道が明るいし、
直線で約600メートルの集落なので、湯巡りしやすかったです。

着いた当日は旅館の夕飯を挟んで、外湯と旅館の内湯を楽しみ、
翌日の朝は外湯の中でも特に気に入った2つのお湯と旅館内のもう1つの内湯を
堪能しました。

旅館の食事も美味しくて、さすがK子姫プレゼンツ
夜は私の美容マスターでもあるK子姫からボディーパーツのマッサージの仕方を
丁寧に教わり、お土産に部位別ジェルやらクリームをいただきました。
贅沢且つ幸せですねぇ。

そうそう、ちょっと前までは温泉に来てる人達は
女子2人組またはカップルが圧倒的に多かったけど、
男子達が多くてビックリ。温泉男子とか流行ってたりするのでしょうか。
しかも、温泉男子はイケメン率がかなり高くて、嬉しい驚きでした

花を贈る

2018-09-16 17:57:59 | 独り言の日


昨夜は同僚のSさんと飲み兼愚痴会。
Sさんは休日に飲みに出かけるくらいの数少ない職場で出来た友人です。

そんなSさんからいただいたブーケ。
「早く着いたから買っちゃった。お母さんにどうぞ。」
とのこと。
さすが、大人の女はやることがスマートで美しい


仕事運あるのか、ないのか

2018-09-08 23:00:53 | 独り言の日
学生時代のぼんやりとした将来設計に反して
会社員生活が長くなりました。

新卒の頃と比べると悩みもだいぶ変わりましたし、
お給料の使い方も人づきあいの仕方も変わりました。

体力気力共に「このままイケる」「もう無理かもしれない」が定期的に
交互にやってきながらも、なんとかここまでやってきちゃいました。

今の会社で定年まで勤めるのか。
何歳まで働き続けるのか。
自分でもわからないけれど、自分が出来る仕事がある限り
働いていけたらいいなぁと思っています。

今の会社で仲良くなったN姉さんが昨日付けで退職されたこともあり
仕事に対してちょっぴり感傷的になってしまいました。
N姉さんとプライベートなつき合いはこれからも続きますが、
新しい職場でも頑張ってほしいなぁ。