ni-tomoの日記

日々のモチベーションの源をダラダラとつづってます

香港・マカオ旅行記総括

2008-09-28 23:42:58 | お出かけの日

慌ただしいスタートとなった今回の旅行だけど、台風に邪魔されることもなく楽しく過ごすことができました。これもN旅行のSさんのおかげ・・・・しつこい?だってね、この旅行中至る所で『台風で〇〇が見れなくなっちゃって』とか『台風の日は1日中ホテルにいてつまらなかった』という話を聞いたり、台風のせいで香港入りが1日ズレた客が旅行会社の現地係員とお金の話でモメているというシビアな現場に居合わせてしまったりして、ホントに私達母娘は恵まれてたなぁって実感したんです。Sさん、ホントにありがとうございました。

それから今回の旅行でキャセイ・パシフィック航空を初めて利用。だって燃油料が1番安かったんですもの。搭乗前の不安とは裏腹に、CAは美人だし(日本語が話せるCAも数名同乗してたので安心)、機内食も美味しく満足なフライトでした。

帰りの便の食事時、『チキンと魚はどちらがよろしいですか?』のCAの問いにチキンをお願いした私。ところが、チキンは人気があったようで『魚ならすぐにご用意できるのですが、少々お待ちいただけますか?』とのこと。『はい』と、お行儀よく待っていたら『申し訳ございません。チキンが終了してしまいましたのでビジネスクラスのビーフでもよろしいでしょうか?』ですって。いえ、いいんですよ、チキンだろうがビーフだろうが!以前日系航空会社で同じようなことがあった時は選ぶ余地なく「〇〇はなくなりましたので△△でお願いします」と素っ気なく言われたことがあったので今回の出来事はとっても感動。そんなわけで、ビジネス・クラスの食事をありがたく頂戴いたしました。

行きの便ではチョコケーキがデザートとしてトレーにのっていたのに帰りの便ではトレーを見たところ何もなし。デザート無しかよと思っていたらCAが手渡しでネスレのチョコアイス・バーを配布。某航空会社はハーゲン・ダッツのアイスが出るということで有名だけどキャセイはネスレのアイスなのね。激甘のチョコアイスだったけど、母のお守りで疲れ果てた私には体が欲していたようで余裕で完食。

利用便(フライト距離)によって、機内免税販売で購入できる商品に区別もないし、すっかりキャセイ便が気に入っちゃいました。日本からの直行便は香港・台湾のみだけど、また機会があったら利用したいな。

さて、台風をはね飛ばした私の晴れ女パワー。お約束の副作用が帰りの飛行機で見事に出てしまいました。母の隣に座った女性は4時間ひたすら独り言。その女性の連れ(たぶん旦那さんかな)は4時間ひたすらマイ・ワールド没頭のため女性を無視。非常に怪しい夫婦でした。まぁ、副作用がこの程度で済んでヨカッタんでしょうね


香港・マカオ旅行記3日目

2008-09-28 16:12:36 | お出かけの日

さて3日目はマカオ観光。マカオは独立自治区になるので日帰り観光とはいってもパスポートが必要。香港出国⇒マカオ入国⇒マカオ出国⇒香港入国を1日でやっちゃうんだから不思議な感じです。

マカオまでは高速フェリーで60分。8:30発の高速フェリーに乗るために7:00にホテルへガイドさんが迎えに来ます。コーヒー好きなKING母は「そんなに早い時間じゃスタバだって開いてないじゃない!」とブーたれてましたが、そもそも母はスタバってガラじゃないし、ホテルに隣接してるスターバックスコーヒーで注文・会計を行うのは全て私ですからね・・・。

高速船が揺れたらどうしよう・・・と少々ビビり気味のKING母娘でしたが、非常に快適でした。座席スペースもゆとりがあったし、船はほとんど揺れず爆睡。

そしてマカオはめちゃめちゃ暑かった。現地ガイドのフーさんは「今日は涼しくて、みなさんラッキーです」なんて笑顔で言ってたけどラッキーとは思えない強烈な日差しに参りました。暑さに弱い私は観光の記憶がおぼろげ・・・・そういえばカバちゃんがバンジージャンプをしたという高いタワーに上ったなぁ。フーさんが言うにはマカオのタワーでバンジージャンプをするのは日本人ばかりだとか。世界遺産巡りもしたんだけど石畳の上を歩いた、という感想しかありませぬ。

あっ、マカオで強烈な思い出といえば!エッグタルト!!ガイドのフーさんが有名店に予約を入れておいてくれて出来立てをツアー参加者に配ってくれたんです。タルト部分はサクサクで中はフワトロ。甘すぎず絶品でした。私は1回で3個はイケますね。

マカオの締めはカジノ。同行メンバーの中には「カジノが旅の目的」という人達もいたけれど、KING母娘は遊び方もわからないので雰囲気だけ楽しんできました。まぁ、せっかく来たんだしってことでスロットをちょこっとね。KING母はボタンの押し方すらわからないのだけど適当にいじりまくった結果、20香港ドル(日本円で260円くらい)で20分も遊ばしてもらったのでヨカッタんじゃないでしょうか。

ちょっぴり暑かったけど天気にも恵まれてマカオ観光は終了。でも、想像以上にスリが多い土地らしいのでフリー観光の時は注意しないといけないですね。


香港・マカオ旅行記2日目

2008-09-28 00:03:35 | お出かけの日

日本で台風〇号と言えば、〇番目に発生した台風というようにカウントで用いるものだけど、香港では台風の威力を表しているようです。

台風と共に香港入りした私たちはガイドの張さんから

「2日目の観光を実施するかは天気で決めます。明日の朝の天気予報で1号や3号なら観光しますが8号なら観光中止です。」

との説明を受けました。私達が香港入りをした時点での威力は最大級の8号。3号であれば、ピークは越えたということらしいのです。せっかく香港に来たのに観光ができないなんて・・・・と思っていたら

「台風が8号でもみなさんが勝手に観光に行くのは構いませんが、私は責任持ちませんからっ!!」

と、張さんマジ宣言。いや・・・現地の人が危ないって言ってるんだから行きませんよ。

滞在ホテルは昨年もお世話になったペニンシュラ別館ことカオルーンホテル。暴風雨の音をBGMに「私は晴れ女・・・・」と念じながら眠りました。

そして、2日目。晴れてはないけど、暴風雨でもないっ!!私の力は国境を越えたぜぃっっ!TVの天気予報を見れば「台風3号」になってる。よっしゃ!観光決行

スターフェリーで香港島へ行きスタンレーマーケット、キャットストリート、ハリウッドロードなどの下町散策をした後、ガイドの張さんオススメのお店で昼食を食べることにしました。ナスの炒め物、青菜の炒め物、チャーハンを注文。安くて美味しい。

デザートは場所を移して「糖朝」でマンゴープリンを食べたんだけど激ウマ!「店が有名ってだけで味はたいしたことないよ」って言ってた人もいたけど、大きなマンゴーがゴロゴロ入っていて今まで食べたマンゴープリンと全然違う。母は「おかわりしたい」と言ってたほど。

午前中、かなり歩き回ったので足つぼマッサージのお店へ。時間のせいか客は私と母の2人だけ。オーナーらしきオバチャンと従業員の男性が出迎えてくれたので、てっきりオバチャンと男性でマッサージをやってくれるのかと思っていたら、実際にマッサージを行うのは男性だけ。男性1人で私と母のマッサージを行い、オバチャンはTVのメロドラマに夢中なご様子。「日本人のツアー客だから?」と思ったけど、その後他の客が来てもオーナーオバチャンはTVを観ることをやめなかったので、そういうもんらしいです。

夕飯は香港料理大賞を取ったという有名店で食べたけど、昼食の方が美味しかった。まぁ、話のネタにはいいかな。同席した日本人の女の子2人は私達より1日早く香港入りしたものの、前日は台風の影響で夜景観賞がボツ。この日はマカオ観光のスケジュールだったのだけど、台風が3号だったとは言っても高速フェリーはかなりしんどく船酔いしてしまったとのこと。おまけに船の出航が遅れマカオの観光はほとんどできなかったとか。私達は翌日がマカオ観光・・・・明日になれば台風の影響は無くなっているだろうし、台風のせいでボツになった観光もなし。これも全て機転を利かしてくれたN旅行のSさんのおかげだわ・・・と遠い香港の地から感謝の念を送るKING母娘でありました。

夕食後、オープントップバスに乗って女人街へ。オープントップバスは2階建てバスの2階部分の屋根が無いバス。通常の生活の足として香港の街を走り回ってる2階建てバスは観光バスのように豪華でもちろん屋根もあるし冷房がガンガンにきいてます。そんなわけでオープントップバスは外国人観光客用。日本で言えば浅草の人力車みたいなもんですかね。現地の人にしてみれば、熱風にさらされながら、敢えてオープントップバスに乗る日本人観光客の気がしれないといった感じみたいです。でも、いいの。当の本人達は楽しかったから

女人街の入り口で大好きなお菓子の店「奇華」を発見し大量購入しホテルへ。台風の影響を受けることなくご満悦のまま2日目終了。


香港・マカオ旅行記1日目

2008-09-27 02:45:44 | お出かけの日

18:30発の飛行機なので空港集合は16:30。KING宅から空港までは車で20分の距離なので自宅を15時に出てもかなりの余裕。さて化粧をしながら時間を潰すか・・・と、化粧にとりかかった直後、携帯電話の呼び出し音が

「KINGさんですか?N旅行のSと申します。いきなりですが、今どちらにいますか?」

「今ですか・・・・自宅ですけど」

と、いきなりの電話に不信感を持ちつつも答えた私に

「今夜、香港に台風が上陸します。18:30発の便は欠航になるかもしれません。その前の便までは今のところ運航が決定してますし若干空席がありますので、そちらの便にされませんか?空港まですぐに来れますか?」

との申出。

えっえっえ~~~~~~~~~~~~~~っ

何?何?まったりモードの頭をなんとか整理してN旅行のSさんに再度説明を求めたところ、香港の台風上陸は避けられない状態。私が乗る予定の便の運航は16時に決定され、とりあえず18時より前に出発する便は運航が決定している。最悪の場合翌日出発となるが気象情報や空席状況によってはいつ出発できるかわからない、という話でした。

「天候によるツアーの内容変更は免責事項になるので返金も振替も難しいんです。ですから、もし予定より早い便に乗れるのであればその方が良いのではないかと思い連絡したんです。」

と、Sさんもかなり焦っている様子。せっかくの旅行なのに現地にすら行けないのはイヤ~。現地に乗り込んでしまえばどうにかなるだろうと思い前の便に乗ることを決めたものの

「すいません・・・・無理言ってるのはわかってるんですが、急いでいただけますか。15:55発の便になりますので14:50までに空港に来てください。」

と、14時の架電でホントに無茶な内容。が、今回の旅行を楽しみにしていたKING母の

「よしっ!14:50までに空港に行くわよ

の一言で万事決定。私は「眉毛は無いがアイメイクばっちり」という中途半端な化粧のまま出かける羽目になり、14:10に父の運転で家を出ました。

無事空港に到着したけれど、15:55の便に乗れるか微妙な状態。みんな同じことを考えて乗る便を早めたのかもしれないやね。ここでSさんの素晴らしい働きにより15:55の便に乗れることが決定・・・・と、この時点で時間は15:20。

「慌ただしくってすいません・・・。免税店での買い物もできなくてすいません・・・。でも、搭乗口まで急いで行ってくださいねっっ!!」

というSさんの言葉を受けてダッシュのKING母娘。家を出てから1時間40分後に国際線に乗っているという貴重な体験をさせてもらいました。

台風が来ているということだったので飛行機の揺れをある程度覚悟していたんだけど、それほど揺れることなく香港に到着。満足にお礼を言えなかったけどSさんのおかげでなんとか香港入りをすることができ、Sさんに大感謝。大感謝なんだけど、現地は凄まじいほどの暴風雨。実際その後の便は全て欠航し、今年上陸した中では最大級の台風だとか。今後KING母娘の香港旅行は、どうなってしまうのでしょうか・・・・


遅ればせながら

2008-09-22 23:59:07 | 独り言の日

明日から来週の月曜日まで夏休みに入ります。この夏休みのためだけに今月は頑張って働いたと言っても過言ではないぞっっ!

とりあえず、明日から母を連れて香港・マカオへ行ってまいります。母を連れての旅行なので疲労度は仕事をしている時と変わらないと思うけど、それなりに楽しめることを期待しつつ国外へ脱出します。

・・・とは言っても全く支度をしていません。初の夕刻便利用なんだけど、午前中に支度をすればいいんだよねって思うと、つい後回しになっちゃうのよね。夕刻便・・・・けっこう、便利かも。

今夜はデジカメの充電だけを忘れず、睡眠をばっちり取ることにします。おやすみなさ~い。