ni-tomoの日記

日々のモチベーションの源をダラダラとつづってます

フィギュアスケート

2010-02-28 00:16:26 | スポーツの日

バンクーバーオリンピックで1番楽しみにしていたのがフィギュアスケート。明日のエキシビジョンで終了です。今回私が応援していたのは男子のプルシェンコ選手と女子の浅田真央選手。

フィギュアスケートはスポーツだと思って見ているので、確かな技術力に芸術性が備わった演技をする選手が好きです。女子はノーミスで演技したキム・ヨナ選手が優勝するのは当然だけれど、真央ちゃんがノーミスで演技したとしても覆すことができない点数がつけられていたことは驚きました。キム選手の練習拠点はカナダ、コーチはカナダ人、そして母親を亡くしたことで話題になったロシェット選手の存在を考えると真央ちゃんの点数は抑えられちゃったのかな、と思います。

そして選手に対するイメージがかなり点数に影響してました。ヨナちゃんは表現力、真央ちゃんはジャンプというイメージが強いので加点・減点が選手に対するイメージによって左右されていたように思います。真央ちゃんの演技点はヨナちゃんに比べて低すぎですよ!!確かにヨナちゃんの演技は柔らかくてしなやかだけど、真央ちゃんのストレートラインステップは技術・表現共にヨナちゃんを上回ってると思うんですけど(日本人の贔屓目かもしれないけどさ)。タラソワの難しい振付は表現力だけでなく技術力をかなり要すし、「仮面舞踏会」「鐘」共にもう少し点数が伸びて然るべきです。

プルシェンコは周りの期待が高すぎちゃったっていうのもあって点数が伸びなかったのかもしれません。4回転は当たり前、この程度のステップ・表現は当たり前、とプルに対しては「何を見せてくれるんだろう??」という期待がとにかく高いですから。最盛期は過ぎたかな、と感じさせる部分はあるけど、今回の男子の演技の中ではやっぱりプルは1番光ってました。

現在のフィギュアスケートの中で最高難位度である4回転のコンビネーション、トリプルアクセルのコンビネーションをそれぞれ決めたプルと真央ちゃんの点数が伸びなかったことは本当に残念。でも、真央ちゃんの「鐘」は心に残る素晴らしい演技でした。

素人目で見るからこそ、心を打つ演技は何年経っても忘れません。私の心に残っているフィギュアスケートの演技は、アルベールビルオリンピック女子シングル銀メダルの伊藤みどり(彼女の3回転アクセルは最高)、長野オリンピック銀メダル・ソルトレイクシティオリンピック金メダルのペア「エレーナ・ベレズナヤ&アントン・シハルリドゼ」(女の子がホントに可愛い)、そして忘れちゃいけないのがソルトレイクシティオリンピックの男子シングルのロシア決戦。金メダルがアレクセイ・ヤグディン、そして銀メダルがエフゲニー・プルシェンコという贅沢な戦いでした。

来月はトリノで世界選手権。頑張れ、真央ちゃん!!


苺祭り

2010-02-21 17:46:11 | お出かけの日

Photo 先日のチケット紛失騒動のショックをひきずりながらも、会社の同僚Nさんと一緒に舞浜のヒルトン東京ベイのデザートビュッフェへ行ってまいりました。

今月のテーマは苺

ケーキはもちろん美味しかったけど、今回はデザートよりも軽食に夢中になっちゃいました。私はコーンスープ、Nさんはコールスローにハマってしまい何度もおかわりを繰り返すはめに・・・

先日の私の大失敗をNさんが豪快に笑い飛ばしてくれたので、なんとか浮上できそうです


最悪の失敗

2010-02-18 23:40:58 | 独り言の日

本日は今年最初の演劇鑑賞の日。

しっかり有休も取得し、一緒に鑑賞に出かける会社の同僚と待ち合わせ場所と時間を決め準備はOK。昨夜、最後の準備をするためチケットを確認しようとしたら

チケットが無い

一瞬で顔面蒼白・・・真夜中に部屋中探しまくる

でもチケット類はいつも同じところに保管してるので、そこに無いっていうことは、探したところで見つかるわけがないのです。

もしかしたら、チケットを手に入れたと思ったのは幻だったのかしら・・・?

と、本気で考え始めた頃に、なんとか辿り着いた記憶によると、コンビニで発券して以降、私がチケットを見たのは帰宅後の1回のみ。その後記憶は年末の大掃除。普段は発券場所として使わないコンビニのチケット封筒を捨てた覚えがある。それこそが!それこそが!今日のチケットだったんだよぉ

ちなみに今日観に行くはずだった公演はSMAPの香取慎吾主演、三谷幸喜演出の「TALK LIKE SINGING」。チケット発売日当日に頑張って電話をかけまくったというのにねぇ・・・。

せめてもの救いは一緒に鑑賞するはずだった同僚が笑って許してくれたこと。「nitomoが真夜中に必死になって探してるのを想像しただけで笑えたよ。」と言ってくれたけど、本当に申し訳ない。

チケット紛失なんて絶対やってはいけないミスなのに・・・公演が観れなかったとか、お金が無駄になったとかではなく、チケットを捨ててしまったという事実にしばらく立ち直れそうにありません


ボールは友達

2010-02-12 00:09:35 | TVの日

今夜の『アメトーーク』はキャプテン翼芸人。

懐かしいぞ、キャプテン翼!!

キャプテン翼は設定が小学校6年生からスタートしてるけど、私が一番ハマったのは翼クン達が中学校に入ってから。ジャンプ系のマンガは主人公には魅力を感じないけど脇役に夢中になるというのが私のお約束(というか一般女子のお約束)。聖闘士星矢然り、スラムダンク然り、テニスの王子様然り・・・

キャプテン翼のお気に入りキャラは翼クンのゴールデンペアの相方こと岬クン。「僕の心臓まだ動いてる」の三杉クン。そして東邦学園の2人!!(やっぱり翼クンがいる南葛より東邦よね)貧乏なんかに負けないぜ!の日向小次郎、柔道仕込みの高い身体能力を持つ若島津健の2人です。嗚呼、いまだにフルネームで思い出せるわ

今思い返してみても、かなり女子好みの設定でしたねぇ。

キャプテン翼、読みた~い