ni-tomoの日記

日々のモチベーションの源をダラダラとつづってます

肌も夏バテ

2010-07-31 23:20:49 | 美容の日

Photo 夏は汗と冷房で肌が乾燥しちゃいます。もともと乾燥肌だから、夏は肌が砂漠状態になっちゃうそんなわけで夏でも保湿に手を抜くことができません。

今日はコスメデコルテコーナーに行って夏バテ対策品を仕入れてきました。・・・と言っても、いつも使ってるスキンケアの補充なんだけど

まずはデコルテと言えばコレ。モイスチャー・リポソーム。スキンケアの1番最初に使うけど、ぐんぐん肌に浸透されていき、その後に使う化粧水や美容液、クリームの浸透度が増します。長年、朝晩愛用しています。その後は5月の発売以来すっかり気に入ってしまったサイクリック・キィ。このトロリとした液体で30秒くらい顔全体をマッサージすると肌がすっごく柔らかくなるんです。

最近はコットンに化粧水を浸み込ませてパックをすることにハマってて、先日ロクシタンで買った化粧水を使ってるんだけど、来月デコルテからスゴい化粧液が出ます。名前は忘れちゃったけど(笑)、ハーブやしそのエキスがたっぷり入っていて香りも爽やかで癒される感じ。美容部員のお姉さんが言うには使い方は色々で、もちろんコットンでパックをしても保湿効果が増大されるとか。

そして何がスゴいって・・・・130mlで4500円コスメデコルテで、この量でこの価格買うしかないでしょうしかも予約すると、この化粧液をたっぷり含ませたマスクがおまけで2枚貰えちゃうもちろん、予約しました2本予約したのでマスクは4枚貰えるそうです。嬉しいぃっっ8月21日の発売が楽しみだなぁ


『借りぐらしのアリエッティ』

2010-07-25 23:13:38 | 映画の日

ジブリの新作『借りぐらしのアリエッティ』を鑑賞。賛否両論起こってるようですが、私が求めるジブリらしさを感じることができたのでリピート鑑賞有りの作品でした。

私が求めるジブリらしさは、①人間が生きる世界と人間以外の動物が生きる世界はそれぞれ侵してはいけないということ、②それぞれの世界を尊重するためにそれぞれの世界で生きる道を選ぶこと、の2つが説教臭くなく描かれていることです。それぞれの世界で生きる=別れをどう描いてくれるのか、どれだけ切ない想いにさせてくれるのかがジブリに求めるところです。

今回の作品は、人間と小人という2つの種族の出会いと種族が生き残るための別れまでが描かれた作品でした。その中でも小人のアリエッティが人間の翔に自分達の借りぐらしについて一生懸命語るシーンはとても心揺さぶられました。「人間達に気付かれないように自分達が生活を送るための必要なものを借りてるだけだ」というセリフは泣けてきました。他人から見たら無くなっても気づかないものが、別の人にはとても大切でそのために必死に頑張っている人がいるんだなぁ・・・・、手を差し伸べたり目に見える形で何かを与えるだけでなく、その人の生き方を認めてあげることが本当の優しさなんだよなぁ・・・・、とか自分の生活を振り返りながらアリエッティのセリフを思うと涙が流れてきちゃうんです。

人間の翔はアリエッティ達の住まいや出入り口をどうやって見つけたんだろう??という疑問が鑑賞中気になっちゃったけど(ジブリ作品はそういう部分の説明がスゴく上手だから)、ジブリ作品としては久々に「好きだなぁ」と思える映画でした。

「物足りない」という意見が出ていたラストも、余韻を残した別れが好きな私は問題無しです。その後、翔の手術は成功したのか、アリエッティ親子の引っ越しは無事済んだのかは敢えて物語に入れる必要は無いと思います。別れの後は、翔とアリエッティの人生が重なることは無いということですから。

アリエッティ家族が住む可愛らしい家や食事風景、小人達が確かにいたと思わせる痕跡の見せ方はジブリテイスト満載。映画館は子供連れが多かったけど、ジブリ映画って子供には難しいんじゃないかなぁと毎度思います。上映時間も長くなく、満足な時間を過ごさせていただきました。


大阪2-東京1

2010-07-22 22:28:53 | 独り言の日

や~っと、や~っと、スマコンのチケット当落確認ができたよぉ

大阪2公演と東京1公演のチケットは確保できました大阪でSMAPに会うのは初めてだわぁ

・・・それにしてもだね、なんであんなに電話がつながらないのチケット取れたんだからいいじゃんとは簡単には思えないくらいの苦労だったよ

回線の問題なんだろうけど、何十万席分のチケット当落確認のための電話が全国から殺到するんだから、もう少し何とかならなかったのかしら。事務手数料850円をもっと有効活用してよ。チケット落選した人にも事務手数料は返金しないんだからさ。

と、文句を並べ立てたけど、スマップのライブはとっても楽しみ9月2日の大阪公演までにアルバムを聞きまくります。

We are SMAP!(初回特典オリジナル・マウスパッド付) We are SMAP!(初回特典オリジナル・マウスパッド付)
価格:¥ 3,600(税込)
発売日:2010-07-21


イライライライラ

2010-07-17 10:55:33 | 独り言の日

SMAPの全国ツアーの日程が発表され、アルバム発売も間近。今回のライブは会社のNサンと大阪遠征の予定

ホテルと新幹線も予約し、残るはチケットの当落発表のみ。7月13日頃、専用電話番号の自動音声確認サービスで当落結果がわかるということだったので、13日の夜にドキドキしながらかけました。・・・が、「ただいま抽選中です」。そうだよねぇ・・・時間かかるよねぇ。

で、次の日またドキドキしながらかけてみると「ただいま抽選中です。」。そっかぁ・・・まだなんだぁ。

そして15日の夜からは、かけてもかけても「ただいま大変混みあっております。」のガイダンスが延々と続く。いよいよ、当落結果が発表されたのかと思い、ひたすら電話をかけ続け「つながった」と思いドキドキしながら会員番号を入力すると「ただいま抽選中です」。・・・

この3連休も結果は出ないのかしら?「ドキドキ」が「イライラ」に変わってきて、「いいかげんにしろよファンは声援を送ってるだけじゃなくて、金を払ってんだぞ」とかなりご立腹で受話器片手にリダイヤルを続ける私。こんな状態でも「仕方ないよね。申込の数が半端じゃないもの。この焦らされてる感が幸せよね」と仏の心を持ってないと、チケットって当たらないのでしょうか・・・??