ni-tomoの日記

日々のモチベーションの源をダラダラとつづってます

銀座ナイト☆涙の最終回編

2008-01-28 23:25:28 | お出かけの日

2月からの私の異動先も決まったわけですが(内示を貰ってから近しい友人達に迷惑をかけました)、奥地へ引っ込むことになりました。業務終了後に銀座で食事なんてできんだろう・・・・という場所です。そのため本日の銀座ナイトが最終回となります・・・・涙。

最終回に相応しく、今夜は寿司。約2年間の銀座ナイトの中で私とYAC嬢が一番食べてきたものが寿司です。2人共、米が好きということもあり全く飽きないんですよねぇ。私は寿司屋の玉子焼きが大好物なので今夜ももちろん『厚焼き玉子』をオーダーしました。最終回の本日はデザートまで行っちまおう♪という計画だったので寿司屋では腹八分目にしておきました。最終回にして、やっと己の食欲と胃をコントロールできるようになったわけです・・・長い道程だったなぁ。

デザートは『前回食べた焼きたてワッフル美味しかったよね』ってことで今夜も同じくINZでまったり。今回は私もYAC嬢もチョコバナナ・ワッフルをオーダー。お約束のように「わぁ!すごいボリュ~ム!!」と言いながら無言でサクサク食べる私達。ワッフルは送別記念として(?)YAC嬢にご馳走してもらいました。ありがとう!

YAC嬢の仕事が忙しい時は土曜日出勤の日があるとのこと。私は土日祝と休みなので

「今度からYAC嬢の土曜出勤の夜に銀座で集合しよう」

と提案してみたのだけど

「イヤ・・・別にお互いが休日の昼に会えばいいじゃん。無理して夜じゃなくても・・・」

と、YAC嬢のお言葉。言われてみれば、そのとおり!何も夜にこだわる必要は全くないんだよね。と、いうことで次回から銀座ランチ☆に名称を変えて新たな活動を展開予定。今のところデザートを食したい候補店舗はけっこうあるんだけど、肝心の食事処がなかなか・・・。銀座ランチ☆第1回開催日までにせっせと研究しておきますかね。


癒しの旅

2008-01-24 16:12:58 | お出かけの日

Photo K子姫プレゼンツの温泉旅行。福島の須賀川温泉へ。

お宿は「おとぎの宿 米屋」。泊まったお部屋は「舌きり雀」の間・・・おとぎの宿ですからね。お部屋に露天風呂が付いている素敵なお部屋です。

Photo_2

お部屋の露天風呂。私はこのお風呂がかなり気に入り、夜は障子を開けた状態で風呂に浸かってTVを見て、チェックアウト前にも浸かってました。

Photo_3

こちらは足湯。あまりの気持ち良さにK子姫とダラダラしゃべり続け、気づけば45分経過・・・足、ふやけてました。

Photo_4

夕食は「こぶとりじいさん」をイメージしたコース料理。鍋の真ん中のウサギは大根おろしを固めたもの。

Photo_5

本館(フロント、大浴場、食事処)と別館(客室)をつなぐ『おとぎ回廊』。日本童話を連想する小物やイラストがディスプレイされています。初めて通った時は「可愛いっっっ!」と興奮していて気づかなかったけど、風が抜けてとっても寒いです。

宿の周りは何も無いので、食べることと温泉に浸かることの繰り返し。往復の新幹線はグリーン車で帰りは駅弁付き。とっても満腹で癒された温泉旅行でした。


ともさん家のスペシャルランチ

2008-01-22 23:16:53 | お出かけの日

P1220033 我が家から車で30分の地に引っ越してきた友人ともさん宅へ。

ともさんお手製の料理が実に素晴らしかったです。きのことトマトソースの煮込みハンバーグ、ひじきのサラダ、はちみつパン・・・と料理が全くダメな私には、’ミラクル’としか思えないメニュー。はちみつパンも、りんごのジャムも手作り。スゴイよなぁ。

味は文句なしにおいしいし、旦那サンは幸せだよね。

P1220034 妊婦のともさんが大きいお腹でサクサクと料理を行ってるのに、私は手伝いもせずにボ~っ。ともさんも私の手伝いは全く期待してなかったようなので問題はないんですけど淋しい・・・。

デザートはガトーショコラ。もちろん、ともさん作。美味しかったので2ピースいただいてしまいました。

この素晴らしいメニューに対し、私の持参品は先日行った温泉地のおみやげ「ままどおる」と「月刊ホークス」2冊・・・いやいや、ホントにお恥ずかしいかぎり。


銀座ナイト☆最終回間近?!編

2008-01-15 23:16:10 | お出かけの日

新年初の銀座ナイトです。YAC嬢が銀座インズのお買い物券1000円分をゲットしたとの情報を得て、本日はインズ内での食事です。

私達のターゲットは以前フラリと立ち寄ったショウロンポウの店。しかし、この店はインズではなく隣の西銀座デパートだったりする・・・。そんなわけでお買い物券が使えない。が、「ショウロンポウを食べた後にデザートを食べにインズへ行けばいいじゃないか♪」と非常に建設的な結論に至り実行と相成りました。

ショウロンポウの店ではコースメニューを頼んでみました。私はカニあんかけチャーハンが気に入った!(アレ、カニあんかけだよね?!違うかなぁ・・・)ショウロンポウ目当てだったのだけど餃子も美味しかったし、満足♪満足♪

けっこうな満腹度だったので、デザートが心配だったけどインズに場所を移し、容赦なくワッフル&アイスクリームを注文。YAC嬢はキャラメルソース、私はイチゴソース。皿に盛られたワッフルを見て「けっこうボリュームあるねぇ・・・食べられるかなぁ」なんてカワイイことを言ってみても、余裕で完食の私達。ワッフルは「注文を受けた後その場で焼いてる」という売り文句どおり、外はサクサク中はふんわり、ほんのり甘味があって期待以上の美味しさでした。

さて、来月から私の勤務地が変わるということもあり、銀座ナイトは今夜で最終回か?!と危ぶまれているけれど、YAC嬢との楽しい一時のために(ほぼ愚痴で終わることもあるけど)続行予定です。次回は、どこで食事をしようかな。・・・そして、私はどこの勤務地から銀座へ向かうのかしら。早く内示を出してくれぇっ!!


今年の目標

2008-01-13 00:07:55 | 独り言の日

年末年始休の後、4日の金曜日に出勤。今週月曜日から通常勤務となったわけですが、今週の月曜日からの5日間はツラかったっす。社会人になってから、ず~っとシフト勤務だったのだけど去年の10月から一般的なカレンダーどおりの勤務形態になったのだけど、なかなか慣れませんっ。5日間連続勤務というのをシフト勤務時代はあまり行なっていなかったので、これがツライ。

久々の労働でフラフラの中、木曜日に新年会。なんで金曜日じゃないんだよ?!・・・・という疑問を抱えながらも銀座のニュートーキョーで大騒ぎ。終電帰宅となり昨日の勤務は睡魔との闘いでした・・・情けないっ。世の働いているほとんどの方々が月~金の5日間連続勤務を成し遂げてるっていうのにねぇ。

5日分の疲労回復と土日はどこも混んでるという理由から、人と約束を入れていない休日は自宅待機が多くなりました。ウダウダゴロゴロしてます。通勤時の電車の中では小説を読んでるのだけど(今はK子姫から借りた大河ドラマ「篤姫」の原作)家ではマンガや雑誌ばかり。家でダラダラしてるときは頭を使ったり長時間集中することを行ないたくないのでマンガを読むのが1番。最近はK子姫から借りた西村しのぶの「ラッシュ」とお局瀧山様からお借りした一条ゆかりの「プライド」を読みながらダラダラ。

自宅待機が増えるとパソコンの前にいることも多くなり、愛機パソコと共にアマゾンへ飛び、ついクリックを繰り返してしまう。人目を気にせず、いつでも買えるっていうのは危険よね。「今年は和巳に会えないんだわ・・・ヨヨヨ」と思ったら「いつでも会えるようにDVD買っとくかぁ」となりポチっと申し込み。

勤務形態のせいで、私の引きこもり時間と小銭消費が増えてく気がする!・・・と、言いたいところだけど環境のせいにするのは大人のすることではありませぬ。と、いうわけで今年の目標を立ててみました。

*2008年の目標*時間とお金の管理をしっかりする

毎年同じような目標立ててるなぁ(笑)