総務のお局タキヤマ様より強制的に本を貸し出されてしまいました。(注*「タキヤマ」はもちろん実名ではありません!「大奥」を見たことがある人ならご存知の「大奥総取締役」の瀧山様より命名)
このタキヤマ様は大のSF・ホラー好き。スティーブン・キングを敬愛し、海外ドラマ(韓流ではなく米国作品)の新作レンタル開始日はダッシュで帰る方。タキヤマ様は自分が認めた作品は世界で1番素晴らしく、自分がおもしろいというものは世界中がおもしろいと感じている!と、信じているお方なのです。そして、そんなタキヤマ様の間違いを訂正してあげられる兵は我が部署には1人もおりませぬ・・・。
「nitomoちゃ~ん、コレおもしろいから読んでみなさいっ!」(「読んでみる?」と言った言葉ではなく「読みなさい」と命令口調なのがタキヤマ様)と新書版の本を私の机に置いていったタキヤマ様。K子姫に救いの目を向けるも
「私も先週読まされた・・・。自分で強制的に貸しときながら『おもしろい本だから次に貸さなきゃいけない人がいるの。早く読んでね。』って言われたけどnitomoだったか・・・初耳だよ。」
とのお言葉。私も初耳ですから。
そして、読み始めたが一向に進まん!!SF・ホラーは私の最も苦手とする分野。ページを開いても文字を追ってるだけで内容が頭に入らない!!読んだフリして「おもしろかったです。ありがとうございました。」なんて、ありきたりな感想が通じる相手ではなく、ここは意を決して読みきるしかないよなぁ。
・・・決心と同時に誘惑がやってくるのは物語のセオリー(笑)
まずはK子姫から「nitomoちゃん、おもしろいマンガ貸したるっ!超nitomoちゃん好みやで!!返すのはいつでもいいから、まずはタキヤマ様の課題図書をかたづけろ!」とお借りしたのがマンガ「大奥」。
『奇病が流行り男の人口だけ減少。世の将軍は女性が担うことになり見目麗しい男は大奥に入る』っていう男女が入れ替わった時代モノ。現在2巻まで発売中。「おもしろい」ってわかっているのに読まないなんて耐えられないわっ。そんなわけでタキヤマ様の課題図書をやっつける前に読破!
あぁ・・・タキヤマ様の本読まなきゃ~・・・・と思いながらもnancyとカラオケへ。アニメソング3時間はいいねぇ♪そしてnancyからも誘惑のブツを渡される・・・。その翌日、会社の同僚からも「ハチミツとクローバー」を全巻借り号泣。
タキヤマ様に課題図書の感想文を提出できる日は来るのでしょうか?!・・・早く読まないとマジでヤバイっす。