ni-tomoの日記

日々のモチベーションの源をダラダラとつづってます

新感線☆RX『五右衛門ロック』

2008-07-26 11:56:15 | 舞台観賞の日

劇団☆新感線の公演を観に新宿コマ劇場へ。閉館が決まっている新宿コマ劇場、私にとって最初で最後の新宿コマ観劇となりました。

釜茹上等!

  盗んでGO!

    浜の真砂の尽きるまで!

が合言葉のこの舞台。新感線公演ならではの人間味溢れるストーリーに粋な台詞が絡まったロック音楽劇となっていて、非常に楽しませてもらいました。「大江戸版ルパン三世☆南の島で大騒ぎ」って感じでした(時代設定は豊臣秀吉の頃だから「大江戸版」っていうのはオカシイか・・・)。

大御所北王路欣也さんはさすがの迫力、舞台上でのオーラが違いました。ギター侍江口洋介さんもヨカッタけど、今回のヒットは森山未來クン。舞台上の彼を観るのは初めてだったのだけど声も通るし歌もなかなか。ダンスをやっているだけあって動きもいいし、新感線の殺陣シーンはかなりハマってました。

笑って泣いて元気になれる新感線公演はサイコー。そして舞台で見せる古田新太の色気はハンパじゃありませんっ


ケフィアに挑戦

2008-07-20 23:32:26 | 美容の日

3連休中日の本日は空いてることを期待して『石の癒』へ。私の読みどおり(?)3連休中日の真夏日に岩盤浴をしようなんて思う人はあまりいなかったようで浴場は貸切状態。入浴前にぶるぶるマシーンに乗って体の中から温めておいたので、たっぷり汗をかき気持ちよかったです

石の癒は体に良いモノの販売も行なっています。湯上りのお茶タイムに新商品を試食させてもらったり商品説明をしてもらうのだけど(無理に買わせようとする強引な案内ではないので安心です)、今日は新商品の『ケフィア』を試食させてもらいました。

ケフィアはロシアのコーカサス地方に伝わる発酵食品。見た目はヨーグルトなんだけど、ヨーグルトとの違いは乳酸菌だけでなく酵母と一緒に発酵させること。ケフィア・・・実は気になっていた一品だったりします。前にケフィアの通信販売のTVCMが流れていた時も「電話しちゃおっかな」と、かなり真剣に悩んでいたほど。でも美味しくなかったら無駄になるし、一時期流行ったカスピ海ヨーグルトみたいに管理が面倒だったら体にイイとわかっていても続かないし・・・と決断できないでいたら、いつの間にかCMも見なくなっていたんです。

で、念願のケフィアを飲んだ感想。酸味の無いヨーグルトという感じでクセが無く飲みやすい(←フルーチェのような仕上がりなので「食べる」と言うよりは「飲む」)。それにハチミツやジャムをトッピングするならプレーンヨーグルトよりケフィアの方が合います。お姉さんの説明を聞くと、牛乳(1リットル牛乳パックで可)にケフィアの粉末を入れて1日~2日間25度くらいの室温で発酵させ、その後は冷蔵庫で保存しながら1週間で食べきればいい、とのこと。イケる、こんなに簡単なら私でもイケる。価格は6袋入りで¥1800。しかも今ならキャンペーン価格で¥1620

「ケフィア生活を送るうちに、ひょっとして痩せちゃったりして・・・」と妄想を膨らませて、即購入した相変わらずの私です。


高温多湿な女

2008-07-19 23:14:15 | 独り言の日

会社の人から

『KINGさんって、汗かいたりするの?いつも涼しい顔してるよねぇ』

と、言われます。実は同じようなことは以前から言われる機会が多いのだけど、私は体温が高く汗っかき女。夏は業務に没頭しすぎて油断すると常に鼻の頭に汗かいてるし(なので夏は基本的に化粧直しナシ)、脇汗もかきやすい(小心者だからねぇ)。足指だって大変なことになってるもん(夏のストッキング&パンプスは蒸れる)。

一緒に働いてる人を不快にさせては申し訳ないと思い、制汗スプレーや汗拭きタオルは常に常備し毎晩足専用のスクラブで足を洗ってるけど、自分で言うのもナンですが涼しげな女にはとても見えない・・・。どちらかと言うと暑苦しい女かもしれない。

暑さと湿度に弱いから、この時期は常にヘバってて覇気が無いのだけど、このやる気の無さ具合が「涼しい顔」してるとなるのかしらね。

苦手な夏は、外に出ずキンキンに冷えた部屋で布団をかぶって寝るのが一番の幸せです。


公方さまがぁ・・・・(号泣)

2008-07-13 22:08:36 | TVの日

私が唯一欠かさず見ているNHK大河ドラマ『篤姫』。毎週、欠かさなかった要因の1つが13代将軍家定様の力が大きいっつうか家定様を堺雅人さんが演じてなかったら、こんなに夢中にならんかったと思うのです。

原作でも「実はうつけ者じゃないかも・・・」という表現はされていたけど明記はなく、さてさてドラマではどう表現されるのかしらと思ってたけど、堺さんサイコー!!前半は「うつけ者か、それとも・・・」という含みを持たせ、しだいに篤姫を想い国と徳川家の行く末を案じていき、でもベース部分は徳川将軍としての品の良さが漂っているという微妙な役を見事に演じられていました。

子供は作らない、政治は人任せ、と将軍としての資質がおもいっきり欠けている「うつけ者」家定が、実は時代に翻弄され「うつけ者」のフリをするしか生きていく術がなくそうするしか自分を保てなかったのね・・・と思うと泣けてきます。いや、そう思わせてくれた堺さんがスゴイんです。

・・・と、毎週私を楽しませてくれた堺さん演じる家定様が今夜ご逝去されました。最後まで宮崎あおいちゃん演じる篤姫のことを想って病床で涙を流すシーンはホントにねぇ・・・涙なしでは見れませんでしたよっ

原作を考えると、思いのほか家定の出演期間は長かったし、来週からが天障院としての本番開始。でも家定の(と、いうよりは堺さんの)抜けた穴はデカい(・・・と思っているのは私だけじゃないハズ)。今後の篤姫は大奥バトルで忙しく、ゆっくり公方様の思い出に浸るということもないだろうから、回想シーンもそう多くは望めそうにないしね。年末の総集編まで会えないのかぁ・・淋しいわ


妄想・・・3時間40分

2008-07-12 23:49:11 | 美容の日

久しぶりに美容院へ行ってきた。前回行ったのが2月だったので、5ヶ月ぶり。5月くらいから「美容院、行かなきゃなぁ・・・」と、ず~っと思ってたんだけど、パーマ・カット・カラーのフルコースをお願いする私の施術時間は3時間40分。美容院に行くだけでも疲れちゃうので、どうも足が遠退いちゃう。それに、この5ヶ月間はとにかく仕事がハードだったので、疲れることはしたくないぜ・・・と美容院のことは考えないようにしてた。してたけど、あまりにも髪がボサボサになり観念して今日行ってきたわけです。

急に暑くなったせいか、今日の美容院の混みはハンパじゃなかった。みなさん、勢いで予約を入れて来店しちゃったのかカウンセリングが長い、長い。

「下の方はぁ、少しぃボリュームをつけたいっていうかぁ・・・・でもぉ、軽く見せたくてぇ・・・」

「どうせ切るならバッサリって思うんだけど、もったいない気もするし」

と、そんなこと言われても美容師さんも困るだろうみたいな発言があちらこちらから聞こえてきました。ちなみに私の担当は私の髪を切っている時にシャンプーボーイから

「○○さんがパーマじゃなくてカラーにしたいって言ってます。どうしましょう・・・?」

とカウンセリングを終えたばかりの客のオーダー変更を相談され、おもいっきり眉間にシワを寄せてました。暑いからさ、みんな思考が停止しちゃって思いつきでモノを言っちゃうのよね。

私自身は・・・カット→耳は出さずに全体的に前回より短め、

        カラー・パーマ→前回と一緒

というヤル気のないオーダー。オーダー後は、「今年の夏休みについて」ボ~っと妄想しながら3時間40分過ごしてました。何もしゃべらないで、一点を見つめながら妄想している私はかなり不気味だったろうなぁ。毎度のことながらワガママな時間の過ごし方でスイマセン・・・。