赤坂ACTシアターで地球ゴージャスの『海盗セブン』を観賞。今回の鑑賞が初「ゴージャス」でした。
「ゴージャス」見てみようかな・・・と思ったきっかけが三浦春馬クン。彼が出るなら見てみようと思って、友人Jと鑑賞したのだけど「地球ゴージャスの海盗セブン」ではなく、「三浦春馬のワイルドアッパー・ショー
」でした。それに尽きます。
岸谷五郎&寺脇康文が主宰の「地球ゴージャス」。今回のストーリーは7つの海を盗んだ7人の大怪盗「海盗セブン」がある思惑で集合するところから始まます。その海盗を演じるのが大地真央、森公美子、三浦春馬といった面々。これだけで、見る前から期待しちゃうってもんです。
ゴージャス作品は今回の作品しか見ていないので、ゴージャスが好みかどうかを言える段階じゃないけど、この作品だけで見るとテンポとストーリーのつながりが良くなかったように思います。ギャグやアドリブの応酬、迫力ある映像と音響と舞台上の演技の融合ということで、劇団新感線作品と比べて見ていたけれど、画面展開や笑いを取る間が少し長く感じました。ストーリーを膨らませるためのエピソードもわかりづらいものがあって、この設定とこのキャストで着地点がココなの?!という微妙な感じで終幕になった感じです。歌とダンスのショー要素の完成度が高い分だけ、本筋部分との落差を激しく感じました。
入場料の一部を東日本大震災の義援金に充てるという話もされていたし、今回の脚本はエンターテイメントの底力を見せるという主旨を「大怪盗7人組」という設定にのせて練られていったのだろうから、いつものゴージャス作品とは少々趣が違っていたのかもしれませんね。
舞台上の三浦春馬クンは期待以上でした。あれだけ激しいダンスをしながら、なぜそんなに歌えるの
しかも良い声だし、ダンスは体のキレがハンパじゃない
コミカルな演技はかわいくて、バク宙まで披露。三浦春馬、恐るべしですよ。とても舞台映えする役者さんだから、映像作品だけでなく今後も定期的に舞台で活躍する姿を見せてほしいです
。それから正統派ミュージカルへの出演もぜひお願いしたい