シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

晩御飯(ほうれん草のソテ)

2013-11-11 | 晩御飯当番

昨日の記事になります 最近恒例の週末の晩御飯になります娘が夜勤(看護師)のため、奥さんと2人での食事の予定が・・・・・息子夫婦も食べに
来るとのこでしたが、昼に晩御飯の具材は買っていたので、あるもので何とかしようと思い追加の具材は買いませんでした ただ、昨日奥さんが作った『おでん』も残っていたのでラッキーでした

Pb100001

昨日、伊都菜彩で買った『牡蠣』が1人では食べきれなかったので、冷蔵庫で保管していたものです 一応賞味期限も11月11日までとなっていたので、問題ないか
と思います 息子も食べれるので、息子と2人で食べました 何回食べても美味しいですね 牡蠣の時期は来年4月ごろまで大丈夫なので何回か食べれるかと思います なお、職場の担当の忘年会も、天神福ビル屋上の牡蠣小屋の予約が取れたので非常に楽しみです

Pb100002

こちらは、ほうれん草の炒め煮物になります我が家の冬場の定番のメニューになります フライパンに油をひいて(今回はオリーブオイルにしました)、調味料及びだし汁で味をつけて、出来上がりにマヨネーズをかければ出来上がりです美味しいですよ

Pb100003

伊都菜彩で買った『ワサビ菜』になります 始めて食べる食材なので、『和えもの』にしました。ただ風味をつけるために『ごま油』を少々入れて醤油をかければ出来上がりです 意外と美味しかったですよ。個人的には春菊の風味に似ていたかと思います

Pb100004

昨日の残りの『おでん』になります 味がしみ込んで、さらに美味しくなっていました

Pb100006

先週も作った『キノコホイル焼き』になります 今回は、『鳥のささみ』を細かく切って入れてみました キノコの煮汁等とかみ合って美味しく出来ました 毎週食べたい料理です今回も美味しく頂きました

今週末は平戸市まで久しぶりの釣りに行くことになりました

では、次回更新まで