田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

小料理屋 『あけみ』 開店?

2008-07-24 18:51:48 | よもやま話・料理編
長期入院患者の楽しみは、食事だけだ。 (ヒゲは7ヶ月間の経験者)   
現在浪人者のヒゲも、又同じようなものだが、病院と違ってここは酒が出る!  ♂

「あなたは、いいよね。 小料理屋さん貸切で! お金払って貰おうかな?」
「仕入れのアッシー君はしてくれるから、チョットオマケデ。」  ♀

今日は、まず・・・
   * コノシロと槍イカの刺し身       
       青魚が大好きな駄猫・トンは、料理中からソワソワ。
       ヒラメがテーブルに出ても興味を示さないのに、台所の私の足元にまつわり付いて・・・
       しっかりと、猫ちゃんのも一人分お皿に盛られました。
       一匹15円の鮗を5本。 刺し身・漬けの和え物・火入れ物~三日間の楽しみ 
   * 久々の 『さつま五代』 は、臭くて旨い。 やせ浪人にお似合いものだ。
   * 胡瓜の中華風と大根のひと塩
   * 槍イカ下足とレタスの炒め物
   * 『菊水の辛口』 をチーン

おっと、TVも見なくっちゃ。  『大奥仁義なき女の戦い!』
ウわァー、ますます酒のすすむ。 浪人とは、百八十度違う世界だが、ウム!くるしうない。
小料理屋だから、追い肴も世話なし。         ♂  

   * ブルースティルトン  (ナンと世界三大チーズまで出てきた。 ♂)
   * 自家製柚子酒とスミノフ・ウォッカのカクテル

「 ウムウム、与は満足じゃ! お足は大岡越前に申しつけよ。 」  ♂

我が家の小料理屋さんも捨てたものじゃない!
何たって、客の入りを心配せんでよい。安くて鮮度の良い物を選ぶのはお手の物。
魚の水洗いは苦にはならないが、鱗の飛び散りが・・・。タイミングよければ、内臓物も使える。
献立は材料次第で工夫を・・・これ又、楽しい。
客は、日替わりでもよいのだが (内緒の話)  ♀

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする