田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

酒呑みの肝臓

2013-08-11 20:38:19 | 2人3脚チンタラ道中
先日ブログで、ヒゲの一升酒の話をしました。
そう言うと、当然、「 ヒゲは、大酒飲みの挙句、倒れたに違いない。 」 と、
ほとんどの人が思いますよネ!?
今さら、ヒゲも否定はしません。
当時の同業者のほとんどが、酒で惨い目にあってますから。
しかし、そんな大酒飲みのくせに、ヒゲ夫婦の肝臓はどうも(!)無いのです。
少なくとも検査の数字上では、なんのダメージも見つからないのです。
何故でしょう?

田園の店では、まさにダボはぜの如く大酒を喰らっていたヒゲ。
そのくせ、外では妙に神経を使っていたのが、口から入るモノでした。
他所で飲むモノは、基本的にはビールだけ。
よその店の日本酒やウイスキーは、どんな状態のを呑まされるか分かりませんから。(笑)
コーラ類も不可は、当然子供達にも及びました。
肴も、ジャンクフード系やポリポリやるのは駄目。
用心したのは、中国の工場製食品ですネ。
どんな化学溶液に浸された物かしれません。
食事も、野菜なんか虫喰いで穴が空いてる様なモノを選んで。
勿論、これはファミリーで順守してました。
肝臓に負担を掛ける保存料・添加物の入った食品は、基本避けて。
つまり、とことん酒は飲む代わり、肝臓に悪いモノはとことん避けると云う訳です。
これで、バランスを取ればイイだろうと考えたのです。
                                
そんな食生活をしていると、不思議ですネ。
有害な添加物の混入している飲み物は、口にした時、自然にブレーキが掛かるのです。
これは、ヒゲ夫婦だけでなく、田園のお客さん達の多くがソウでした。
と云うか、田園と付き合い始めて、段々そうなられたのです。
他所の日本酒は飲めなくなったと、コメントをしているのは誇張ではないのです。
「 口のなかには入るが、喉の奥に行かんモン。 のどに、ひっ掛かっとたい。 」
「 うん、わかる、わかる! 」

所で、天然の魚を生け簀に置くと、ストレスで肝が痩せて、劣化していきます。
これが養殖の魚だったら、不思議に耐えるのです。
飼い馴らされているせいでしょうか?
皆さんが、居酒屋で食べる肝付きのカワハギの刺身は、殆どこの養殖物ですネ。
じゃあ、人間をストレス下に置いておくと、肝臓も劣化するんだろうか?
人間は、天然物じゃなく、養殖物(?)だから、どうなるんだろう??

人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする