今度の引っ越しは、以外に大変でした。
我が家の改装の為、一ヶ月程も妹宅に転がり込んで過ごす事になったのですから。
今までの快適な暮らしを維持する為に、日常用品を全て運ぶから、荷物の移動だけで大仕事。
引っ越し用のダンボール箱の中を覗くと、なんと米袋(!)も入ってます。
これじゃあまるで、昔の修学旅行生ではありませんか。
エッ、昔の修学旅行なんて知らないって!?
ヒゲ達の、昭和30年代の修学旅行や林間学校。
お米が、まだ貴重品だった時代でした。
受け入れ先の旅館では、小学生の人数分のご飯を用意するのが大変と云う事で、
物納(米納)のシステムが出来たのでした。
しかし、まさか現代の日本で、その当時の風習を見るなんて思いもしませんでした。 (笑)
カァちゃんが、受け入れ先の妹の処には、米が無いとでも思ったのでしょうか?
さて、今度の移動では、ヒゲに一番注意が要るようです。
心がけているのは、絶対に 『 骨折 』 はしないようにです。
骨折しないなんて、当たり前に思えるようですが、ヒゲ的には常につきまとう問題なんです。
殆ど知らない他所の家の構造。コレが、問題です。
一年近く懸けて、やっと治った腰椎骨折。
これを、ほんの些細なことで再発でもさせたら、又一年間がパーになります。
障害者用の器具が設置して在る我が家と違います。
先ず、寝床から立ち上がる為の補助具は?
40㎝高のテーブルに両手を突いて、何とかなりそう。
ヤバいのが、トイレ。
見ると、手すり代わりになるモノが何もありません。
ノークッションで、便器にドーンと座ると、腰椎にダメージが来ないだろうか?
トイレ用の補助具が来る迄、特に用心が必要。
とりあえず、此処の家具やらの配置を熟知する迄、気を付けて行動するヒゲでした。
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
我が家の改装の為、一ヶ月程も妹宅に転がり込んで過ごす事になったのですから。
今までの快適な暮らしを維持する為に、日常用品を全て運ぶから、荷物の移動だけで大仕事。
引っ越し用のダンボール箱の中を覗くと、なんと米袋(!)も入ってます。
これじゃあまるで、昔の修学旅行生ではありませんか。
エッ、昔の修学旅行なんて知らないって!?
ヒゲ達の、昭和30年代の修学旅行や林間学校。
お米が、まだ貴重品だった時代でした。
受け入れ先の旅館では、小学生の人数分のご飯を用意するのが大変と云う事で、
物納(米納)のシステムが出来たのでした。
しかし、まさか現代の日本で、その当時の風習を見るなんて思いもしませんでした。 (笑)
カァちゃんが、受け入れ先の妹の処には、米が無いとでも思ったのでしょうか?
さて、今度の移動では、ヒゲに一番注意が要るようです。
心がけているのは、絶対に 『 骨折 』 はしないようにです。
骨折しないなんて、当たり前に思えるようですが、ヒゲ的には常につきまとう問題なんです。
殆ど知らない他所の家の構造。コレが、問題です。
一年近く懸けて、やっと治った腰椎骨折。
これを、ほんの些細なことで再発でもさせたら、又一年間がパーになります。
障害者用の器具が設置して在る我が家と違います。
先ず、寝床から立ち上がる為の補助具は?
40㎝高のテーブルに両手を突いて、何とかなりそう。
ヤバいのが、トイレ。
見ると、手すり代わりになるモノが何もありません。
ノークッションで、便器にドーンと座ると、腰椎にダメージが来ないだろうか?
トイレ用の補助具が来る迄、特に用心が必要。
とりあえず、此処の家具やらの配置を熟知する迄、気を付けて行動するヒゲでした。

↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!