10/12 (火曜日) 晴れ
天気が良いので、久しぶりの外飲み。
9月は雨ばかりだったので、車椅子
での外食はほとんど出来なかった。
それに、暑さのせいもあった。
今日は初めての店。
問題は、ビルにエレベーターが在るか?です。
行きの橋の上でヒゲはご機嫌です。
「 シメハリ 🎶 〆張 ♬ 」 と鼻歌交じり。

久しぶりに、〆張鶴の本醸造が飲めるからです。
店を閉めてから初めての再会となるか?

アーケード街に入り、銀杏南通りに向かいます。
地震で被災したふく泉さん処は解体中です。
≪震災前≫
その先に、目的の店があるハズ。
しかし、やっとこさ探し出した店には、エレベーターはありませんでした。
劇画なら、星形枠にガツーン!と描くシーン。
☆彡
やれやれ、なんて事でしょう。
メゲずに、次の候補に向かいましょう!
憮然として進むヒゲ達の目に、細い路地が。
車椅子も通れそう。

玄関を開けると、ひらけた様な空間の寿司屋さんです。
カウンターも大きめだから、車椅子でもOKそう。
おしゃべりの好きな大将が迎えてくれた。
ひとしきり燗酒を楽しみ、店を出るとまだ余裕があるようだ。 (笑)
近くのビルに向かう。
車椅子だから、行動範囲に融通が効くのが嬉しい。
ヒゲが倒れて迷惑をかけたスナック “ 昭和 ” さん(前・ブログ有)にお詫び方々です。
車椅子は、エレベーターにぎりぎりで入る。
バーボン・ロックで始める。
やがて、近隣のビルから、同業者さんがちらほらやって来る。
懐かしいピースを喫む女性も。 すげー!

ヒゲが学生の頃の心得(?)に、ピースを喫む者と雀卓を囲むなと云うのがあった。
強いピースで覚醒させて麻雀をする奴は、ただ者ではない。
闘うのは避けるのが賢明だと。
そんな話しで、カウンターは盛り上がる。
帰り道、代継ぎ橋の交差点で止まる。
酒で火照った顔に白川の風が気持ちイイ。
この風で冷やす時こそ、酒呑みの至福の瞬間です。
下戸には解るまい! www.
青信号に変わり、カァちゃんが、いつもよりほんの少し車椅子を強く押した時でした。
下り段差(僅かなんですが)に、車輪が落ちたのです。
ご機嫌気色のヒゲは、尻が浮き上がりました。
そう!
工事現場にある一輪車で、ゴミをポイ!と前方に飛ばす時を想像下さい。
もんどり打った様に、浮き上がったヒゲゴミは、顔から道路に叩きつけられました。
哀れヒゲのイケメン(笑)が、これ迄か?と心配された。
しかし、手にしていたサンドイッチがクッション材になり、奇跡のセーフ。
赤信号で停車中の車から、おばさん(失礼)が出て来て、道路で動けないヒゲを案じてくれる。
恥ずかしい。
それにしても、人生!、どんな所に落とし穴が在るかわからない事を再認識させられました。(笑)
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
天気が良いので、久しぶりの外飲み。
9月は雨ばかりだったので、車椅子

それに、暑さのせいもあった。
今日は初めての店。
問題は、ビルにエレベーターが在るか?です。
行きの橋の上でヒゲはご機嫌です。
「 シメハリ 🎶 〆張 ♬ 」 と鼻歌交じり。

久しぶりに、〆張鶴の本醸造が飲めるからです。
店を閉めてから初めての再会となるか?

アーケード街に入り、銀杏南通りに向かいます。
地震で被災したふく泉さん処は解体中です。

その先に、目的の店があるハズ。
しかし、やっとこさ探し出した店には、エレベーターはありませんでした。
劇画なら、星形枠にガツーン!と描くシーン。

やれやれ、なんて事でしょう。
メゲずに、次の候補に向かいましょう!
憮然として進むヒゲ達の目に、細い路地が。
車椅子も通れそう。

玄関を開けると、ひらけた様な空間の寿司屋さんです。
カウンターも大きめだから、車椅子でもOKそう。
おしゃべりの好きな大将が迎えてくれた。
ひとしきり燗酒を楽しみ、店を出るとまだ余裕があるようだ。 (笑)
近くのビルに向かう。
車椅子だから、行動範囲に融通が効くのが嬉しい。
ヒゲが倒れて迷惑をかけたスナック “ 昭和 ” さん(前・ブログ有)にお詫び方々です。
車椅子は、エレベーターにぎりぎりで入る。
バーボン・ロックで始める。
やがて、近隣のビルから、同業者さんがちらほらやって来る。
懐かしいピースを喫む女性も。 すげー!

ヒゲが学生の頃の心得(?)に、ピースを喫む者と雀卓を囲むなと云うのがあった。
強いピースで覚醒させて麻雀をする奴は、ただ者ではない。
闘うのは避けるのが賢明だと。
そんな話しで、カウンターは盛り上がる。
帰り道、代継ぎ橋の交差点で止まる。
酒で火照った顔に白川の風が気持ちイイ。
この風で冷やす時こそ、酒呑みの至福の瞬間です。
下戸には解るまい! www.
青信号に変わり、カァちゃんが、いつもよりほんの少し車椅子を強く押した時でした。
下り段差(僅かなんですが)に、車輪が落ちたのです。
ご機嫌気色のヒゲは、尻が浮き上がりました。
そう!
工事現場にある一輪車で、ゴミをポイ!と前方に飛ばす時を想像下さい。
もんどり打った様に、浮き上がったヒゲゴミは、顔から道路に叩きつけられました。
哀れヒゲのイケメン(笑)が、これ迄か?と心配された。
しかし、手にしていたサンドイッチがクッション材になり、奇跡のセーフ。
赤信号で停車中の車から、おばさん(失礼)が出て来て、道路で動けないヒゲを案じてくれる。
恥ずかしい。
それにしても、人生!、どんな所に落とし穴が在るかわからない事を再認識させられました。(笑)

http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。