さぁて ・・・ 孫の蔵書をパラパラと開いて驚いたヒゲ。
なんと、戦争・兵器の極めてマニアックな本だからです。
しかも、どうやら海軍マニア。
しかし、まだ、ゴジラ孫は知らない。 😤
自分の祖父さんが、実は戦争マニア(?)であったことを。(笑)
小学生時代のヒゲの教科書(!)は、月刊専門誌『丸』でした。
国語の教科書は読めないけど、この大人向けの雑誌はなぜか読めた!?
令和の孫の本は、当然ですが見事な彩色カラー本。
ヒゲ時代の昭和本は、表紙だけがカラー。
特に、丸の字は真っ赤なのが印象的。
しかし、中身は白黒で紙質はザラっぽい。
まぁ、当時の月刊誌は、たいていがそんなモンでしたが。
つまり、ヒゲ爺とゴジラ孫は、同じミリタリーおたくなのですが、
内容はずいぶんと違います。
ヒゲの専門(笑)は、主に第二次世界大戦の太平洋戦争です。
孫の関心は、どうやら現代の兵器の性能みたいですね。
と言う事は、二人で会話をしたらどうなる ・・・ ?
例えば、コミック『ジパング』と映画『ファイナル・カウント・ダウン』の
タイムスリップ物をイメージして頂きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/36/73c71e83eae6730cc908a54c3aa605c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/fff535e76a4fcd0d55669bed1cf89494.jpg)
零戦が上院議員の美人秘書を20m m機銃掃射しようと迫って来ている。
Kダグラス艦長が決断して、F14に命じる。
「 スプラッシュ ザ ヂィーロ(0)!? 」
お互い、昭和と令和の時代からタイムスリップしての会話?
かみ合わないオシャベリ合戦になるハズ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/d30797ec106fb4ab9365a0406ed08df3.jpg)
ヒゲは、急降下爆撃機ドーントレスの肉弾攻撃ぐらいですが、
ゴジラ孫はジキタリスの矢とばかり空母ワスプを狙い撃ちか?
これじゃあ勝負にならないかもしれないけど!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/12/3ae9928074d9b4222b5c709944366553.jpg)
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。