京都大学の教授が、abc予想の問題を解いたというニュースが流れた。

ヒゲには、予想だに出来ない問題でしょうね!
それでも、田園の店を継続していたら、きっとカウンターにあるリーチインの
酒冷蔵庫の上部に、こんな横断幕が貼られていたに違いありません。
祝 abc 予想 He did it !

冷蔵庫の上部には、機械隠しの細長いカバーがあります。
時には、そこに収穫したての 『 山田錦 』 の長〜い稲穂を飾ることも。
台風に倒伏しやすい酒造好適米の全身を観せられるスペースです。
菊姫・大吟醸を傾けながら、兵庫県の山田錦・特A米を眺める!
なんて、酒飲みのたしなみでしょう。
写真は、’89.2.19 の、北九州酒仙の会と熊本酒仙の会合同宴会の準備中。
ヒゲの前に、乾燥した山田錦が見えます。


ある日の田園カウンターでは、こんなこともありました。
お祭り日でもないのに、なぜか横断幕が貼ってあります。
公式を表示して 祝 They did it !


ちょうどカウンターにお出でのT先生も、驚くやら呆れるやら。
無理もありません。
料理店で、 “ フェルマーの最終定理 ” 証明を祝っているなんて、
前代未聞!? (笑)
先生は、田園の珍しいメニューを探すのが上手でした。
注文品が、やがて焼き上がります。
ひと口噛んで 「 このキビナゴ、まるで、子持ちシシャモですネ! 」
四月になると毎日(!)、ヒゲはキビナゴを “ 観察 ” します。
すると、予想と云うか? 判るようになるのですね!
ある日突然、キビナゴの体型がまるまるとして、パンパンに腹が膨れているのが。
ヒゲはその時を逃さず、ガバ買いします。
直ぐに塩を当てて、田園ビルの屋上に干すのです。
夕方には、子持ちキビナゴの干し物の出来上がり。
ひと口噛むと、シシャモ顔負けの子持ちキビナゴ。
1年に一度だけの登場でしたが。
写真のきびなごは、田園製ではありません。

http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。

ヒゲには、予想だに出来ない問題でしょうね!
それでも、田園の店を継続していたら、きっとカウンターにあるリーチインの
酒冷蔵庫の上部に、こんな横断幕が貼られていたに違いありません。
祝 abc 予想 He did it !

冷蔵庫の上部には、機械隠しの細長いカバーがあります。
時には、そこに収穫したての 『 山田錦 』 の長〜い稲穂を飾ることも。
台風に倒伏しやすい酒造好適米の全身を観せられるスペースです。
菊姫・大吟醸を傾けながら、兵庫県の山田錦・特A米を眺める!
なんて、酒飲みのたしなみでしょう。
写真は、’89.2.19 の、北九州酒仙の会と熊本酒仙の会合同宴会の準備中。
ヒゲの前に、乾燥した山田錦が見えます。


ある日の田園カウンターでは、こんなこともありました。
お祭り日でもないのに、なぜか横断幕が貼ってあります。
公式を表示して 祝 They did it !


ちょうどカウンターにお出でのT先生も、驚くやら呆れるやら。
無理もありません。
料理店で、 “ フェルマーの最終定理 ” 証明を祝っているなんて、
前代未聞!? (笑)
先生は、田園の珍しいメニューを探すのが上手でした。
注文品が、やがて焼き上がります。
ひと口噛んで 「 このキビナゴ、まるで、子持ちシシャモですネ! 」
四月になると毎日(!)、ヒゲはキビナゴを “ 観察 ” します。
すると、予想と云うか? 判るようになるのですね!
ある日突然、キビナゴの体型がまるまるとして、パンパンに腹が膨れているのが。
ヒゲはその時を逃さず、ガバ買いします。
直ぐに塩を当てて、田園ビルの屋上に干すのです。
夕方には、子持ちキビナゴの干し物の出来上がり。
ひと口噛むと、シシャモ顔負けの子持ちキビナゴ。
1年に一度だけの登場でしたが。
写真のきびなごは、田園製ではありません。


http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます