田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

最後の晩餐~たたり

2018-04-01 18:42:27 | ヒゲの毒舌
これは、レオナルドの話しでは御座いません。 念のために! (笑)
月が替わる度に、ヒゲのカレンダーにスケジュールや記念日が書き込まれます。
四月は、夫婦ともに、二回目の大手術をした月です。
ヒゲは七年前で、カァちゃんは十年になります。
そして、結婚記念日もこの月。 
しかし、ヒゲが突然の衝撃を受けたのは、なんと言っても第一回目!!

1999年5月16日(土) 午後9時を過ぎた頃。
田園カウンターに、いつもの土曜日オトコのカー様がお見えになりました。
お酒を飲む時、いつも小指をピンと立てるのが癖の伊達男です。
「 君は何飲むのかね? 」 ヒゲ達スタッフに問われます。
現在では死語になりつつある “振る舞い酒”を楽しみながらの会話が好きなんです。
ヒゲはビールを頂いてから、“コンチネンタル・タンゴ”の曲をプログラムします。

浪ヤン 「 あっ、手酌はイケません。 男前に障りますヨ 」
カー様 「 最近は、お酌してくれる店が少ないからネ。此処はありがたいヨ。 」
            
タンゴが流れると、右手で指揮棒を振る仕草が出てきます。
こうなると、本調子に盛り上がってきた証です。だが、まだまだ ・・・ !
ひとしきり楽しんだ後、「 君たち、どうするんかい?今日は五階でも行くかい? 」
              
「 それじゃあ、お嬢さん! コレで。 」 と言って、財布を浪ヤンに渡されます。
財布には、ピン札が大きさ順に、もちろん数も揃えて綺麗に並べてあります。
小銭も、それぞれの場所に。
なるほど、こうしておくと、記憶が無くなっても、幾ら出費したかを確かめられる。
            
こうして、二次会の話しがまとまり、ヒゲ達も田園ビルの“さんすい”さんへ。
ヒゲは、いつものウイスキースリーフィンガーで、ガブガブ。
ママ(カァちゃん)と波ヤンは、瓶ビール。
さんすいさんの綺麗どころも、一緒に飲みます。
浪ヤンの美空ひばりをたっぷり聴いた後は、ヒゲの曲で〆るのがパターンです。
演目(?)は決まっています。 『 刃傷松の廊下 』 ですタイ!
                 
演技ありのセリフ付きで、拍手喝采?!
最後のフレーズを歌って、ヒゲは目の前の割り箸で、腹をかっさばく演技を。
ほら、幕府の御沙汰が決まり、桜咲く庭先で浅野内匠頭が切腹するシーン。
そして、浪ヤンが 「 ヒゲ殿、御覚悟! 」 と、箸を振り下ろして介錯役。(笑)
           
こうして、ヒゲは落首して、一座の演目はめでたく終了したのでございます。
飲酒は深夜まで続き、御開きは翌日の17日の日曜日に変わっています。
熟睡したカァちゃんは、ゴルフの練習へ。
ヒゲは、TV将棋観戦・昼食を終えます。 その後! ヒゲは発症したのです。

もし? あの手術がうまくいってなかったら?!
世間のひとは、こう陰口をたたいたに違いありません。
『 見てみ! あの田園のヒゲば。
  忠臣蔵の浅野内匠頭ば馬鹿にして、切腹ゴッコなんかするけん罰の当たったツたい。
  ほんなコツ、おのれの腹が切られてウッチン(死ん)でしもた! (笑)
  間違い無く、内匠頭の祟りに違いナカ! 』
或いは同業者たちは、こう言って笑い転げたかもしれません。 
『 ほら、見てみ! 
  あぎゃん、西部の男を気取って、ウイスキーのストレートばガバガバ飲むけん、
  コローッと逝ったつたい! 』
                 
発症翌日の月曜日、手術スタッフが勢揃いする迄、危機を逃れる事が出来、
皆さんの期待に沿えず(笑)、生き残れたヒゲでした。
あの最後の晩餐から7カ月間は、禁酒でしたが。

        人気ブログランキングへ 
    http://blog.with2.net/link.php?1046790  
              ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やくざ者の暗躍? | トップ | ミニマイクとカーリング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヒゲの毒舌」カテゴリの最新記事