田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

実録:ビリギャル⑤〜ビリボーイ、目覚める?

2023-04-08 20:28:11 | ヒゲの毒舌
音楽1だったヒゲ小学生。
当然ですが、『ドヴォルザークの新世界より』なんて、知っているハズは
ありません。 😆 
せいぜい、本命の『未完成SY』に付いているおまけぐらいのもんか?
まぁ、あんまり有名ではない交響曲なんだろうと。
でも折角のグリコのおまけみたいに貰ったんだから、一寸だけ聴いてみよう。
案の定、たちまちの寝落ちは避けられない。(笑)

しかし、そんなヒゲの寝落ちも3回で済みました。
前の未完成SY時とは大違い。
耳がクラシックに慣れたのでしょうか?
全曲試聴出来るようになり、今度は聴きながら解説文に挑戦ですね!
         
すると、更に大きな壁が立ちはだかります。
なにしろ、大人用の手ごころ無し!
しかも、5ページに渡るみっちり詰まった文章。
音楽と同じく国語も1だったヒゲには、眼がクラクラします。
特に漢字が有ると、もうお手上げですワ。 (⌒-⌒; )
たちまち寝落ちは避けられない。 それでも、毎日少しずつ読み進める。
やっと、1ヶ月ほどかかって読破!!
  
        
なるほど、カラヤンとの演奏形態の違いなどを理解したのです。
指揮者のG・セルのストリクトな演奏が際立っているとの解説文。
まぁ、クラシックレコードは、これしか持ってないので比較出来ないが?💦
    
やがて、ドベコスだったヒゲも音楽の勉強ができるように。♬ 〜🎹
音楽の学科試験は、何とフルマークのトップに。
一年前の最下位少年が、逆転(?)トップランナーNew world の世界に。
直ぐに、合唱部からスカウトされる人生の不思議さでした。
    

   人気ブログランキングへ   
     ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺身⑧〜基準

2023-04-06 20:35:57 | 田園ものがたり
取り敢えず時間だけはある、栄通りのビリ田園のヒゲ。
熊本の刺身事情を、模索します。
ヒゲの考察は、どんな基準の刺身が『熊本市』では良い点を取れるのか?
郷にいっては、郷に従え。
熊本ルールの採点基準を、知ることが肝要です。
知人・同級生・魚屋・同業者などに、聞き取りを始める。

すると、少しずつ分かってきます。
マグロや鰹より、白身魚。
当時の熊本市では、あまり良いカツオは入荷しませんでした。

帆立貝より、タテ貝の貝柱刺し。
     
当時は、まだギロチン堤防が降りてない時代。
有明海は、海の幸の宝庫でした。(もう過去形ですが 😢
さてさて、ホタテの貝柱は、熊本では輪切りにするから柔らかい。
しかし本場では、輪切り(横)ではなく縦に切ります。
何気ない違いですが、案外なヒントになるのです!
 
     ≪ 三陸の山内鮮魚店さんの写真をお借りしました ≫

甘海老より車海老。
エビの甘味より、歯応えを求めるのか? ふうーむ 😕 
  

キンキの刺身より、活けの天然鯛やヒラメ。
ここに至って、ヒゲも少し理解し始める。
なるほどネ~ コレが、熊本県民の好む条件か?
そして、その過程では、ある食文化の影響が大きく関わっていることに
気づいた ・・・ 😔  

   人気ブログランキングへ   
     ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無風 無投票当選 無気力

2023-04-04 17:10:42 | ヒゲの毒舌
 いやあ~ めで鯛 メデタイ? 統一地方選 熊本地区 
今回も! 『孫文の3民主義』も顔負けの、『肥後の3無主義』 か!?

無風 ・・・
全国区で逆風吹こうが台風来ようが、熊本は相変わらずベタ凪の保守天国。

無投票当選 ・・・
これで信任を得たとばかりに、偉い先生たちは小躍りします。
以前、馬鹿でもチョンでも、自○党と言えば熊本では当選すると書いた。
そんな伝説(?)は、まだまだ健在のようですね。
 
                
無気力・・・
わざわざ選挙に行っても、何も変わらないと若い無党派層の無関心さ。
しかし?   
ひょっとして、あの自○党ヤクザ県議を引きずり落としたら、
ヒゲは、熊本県民を見直すことでしょう!
「 ほおお~ 熊本県民もやるモンだ。」 と。
タクシーの運転手さんも、ほっとするに違いないかも。 (笑)
これで、「 ぬしゃ! 打ち殺さるゾ 」と、脅され無くて済むのだから。

今熊本に、新名所が誕生している。 熊本新空港ですタイ。
其処には、なんと石垣のごとく居並ぶガチャ群が在るそうだ。
ガチャを開いたら、熊本名物のタクシー蹴りあげヤクザ議員のキャラが、
出て来るなんて工夫があったりして!?
ステキじゃないですか ・・・ (爆笑)
         
ついでの提案ですが ・・・
こんな意味もない選択肢も無い選挙に、銭を使うぐらいなら。
ヒゲが街に出る時、マイステイズホテルからシャワー通り迄、
障害者には拷問みたいなガタガタ道が続きます。
それを整備して頂くなら、ありがたいモンだが。
           

    人気ブログランキングへ   
     ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボキャ貧ヒゲ

2023-04-02 20:22:03 | カァちゃんのたわ言
カァちゃんは、毎日呆れ顔。
夫婦二人っきりの生活だから、会話は夫婦間だけのハズ。
偶には、独り言らしき話し声が聞こえるようだが? (笑)
猫が居なくなった今、ヒゲがしゃべる相手は専らカァちゃん。

先ず、朝一のフレーズは決まってる。 「 どぎゃんね? 」
英語訳なら 「 How are you? 」 と言ったところでしょうか。
熊本弁での軽い挨拶みたいなモンです。 
「 ご機嫌はいかがですか? 」 とか 「 Good morning !」 とか。
まぁ、ここまでは良しとしましょう。
             
その後は悲惨なもんで、会話になってない。
まるで、最近の国会中継なみ? (苦笑)
カァちゃんの質問に、のらりくらりの返事しかしないヒゲ。
             
挙句、熊本弁でもない変語に、「意味わからん😵 」と機関銃並の口撃が。
形勢苦しいヒゲから、妙な表現が飛び出すんです。
 「 ビャンビャン 」 ???
             
ドンドンの変形で、普通はどしどしみたいに肯定表現。
しかしヒゲは、後に続く「何も要らん!」を省略した上に否定形で使う。
まるで、最近の若者言葉で、眉をひそめる逆表現みたい。
呆れ顔のカカアが言います。
「 ブログ書きは多才なのに、喋りの語彙はマジに貧弱なのね? 」(笑)
             
口が重いヒゲには、3語で済ませた頃の昭和オヤジが羨ましい?
 「 風呂 」 「 めし! 」 「 やる? 」 
           
    人気ブログランキングへ   
     ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪花節オーケストラ②〜リアル版

2023-04-01 19:22:26 | 2人3脚チンタラ道中
TVドラマ 『 リバーサルオーケストラ 』 のスタート(?)シーン。
バイオリン協奏曲で、主役のバイオリン奏者が固まって逃げてしまう。
コレが、物語の基幹ですね。
まるで、“ 取って付けた ” ような設定にも思われるでしょうが、
そうでもないのです。(笑)
        

70年前半、京都四条烏丸のヤマハ・エレクトーン教室。
今日は、生徒たちの発表会。
出番が近づいたヒゲも、幕あいに控えている。
先に、小学生の女の子が楽譜を持ってステージに向かいます。
大観衆に挨拶した後、エレクトーンの前に座った時、事件(?)が起きた。
女の子が、“ フリーズ! ” したのです。
数分間沈黙が続いた後、指導の教師が幕横に連れて行った。
次は、上級生の出番。
しかし、又しても、まるで悪夢が罹患した様にフリーズしたのです。
数分の沈黙の後、先生は再び連れ戻しに行った。

横で見ていたヒゲは、青ざめた。
もう、ステージに穴は空けられない。
9回裏、ノーアウト満塁なのに、二者連続の見逃し三振してる様なもの。
ラスト・バッターのヒゲ!?
1週間前のレッスンの時、フリーズ対策が教授された。
曰く、 「 客は、虫ケラと思え! 」
なるほど、「 ゴキブリなんぞ踏みつぶせ! 」 てなもんか? (笑)

二人の後、ヒゲが楽譜を持ってエレクトーンの前に座ります。
ヒゲとて、大観衆の前での初めての経験です。
先ずは、それぞれの楽器の音量加減を調整です。
震える指で、しかし急いで演る必要が ・・・ 。
演奏指定曲は、『 白い恋人たち 』 (北海道名物菓子とは別物ですよ)
冬季オリンピック映画の主題曲ですね。
         
メリハリをつけるのが求められる。
「 ええもサイさい、よく聴けヨ、虫ケラども! 」

居直ったヒゲが演奏を始める。
このフランシス・レイの曲は、特に後半のコードが、ヒゲには難曲です。
事前に、ヒゲが受けたレクがあります。
 「 弾き間違えても、どんな事があっても、弾き直したり、
   止まったりしてはいけない。
   リズムだけをキープして、最後まで演り通して下さい。
   間違えても、客には絶対に分からないから!(笑) 」 
         

そんな随分前の記憶でしたが、孫が通う幼稚園でのつい最近の出来事。
発表会で、挨拶に立った二人の女の子。
一人目はスムーズに話せたのだが、二人目の子が言葉が出ない。
幕間の先生が声を掛けるが、どうしようもなくフリーズしてしまったようだ。
その場に居合わせたカカアも経験があり、身に詰まされて可哀そうだったと。

    人気ブログランキングへ   
     ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする