金曜日にむっきーが遊びに来た時の会話。
誘ってもいないのに~
「今夜は泊まれないからね」
予防線はられました^^;
「あした、のりばあばと(かあかの実家の)早く起きてお出かけするんだ」
って。
「へ~」
どこへ行ったのかと言うと、とうとから写メが来ました。
小太郎が淵にたたずむ100年も前からある
小太郎茶屋ですって。
石と石の間に置いてある板の橋を渡って行くんですって。
こわ~
塩原温泉街を抜けた奥塩原の森の中、
車一台やっと通れるようなガタガタの坂道を走ってたどり着くらしいです。
草団子屋さんです。
キノコそばもたっぷりとはいっておいしいそうです。
と、以前、のりばあばにうかがっていました。
行ってみたいな。
うちは夫婦でダネ
爺に橋の上から押されないように気をつけなくっちゃ。
1,2月は冬季休業だそうです。
この時期にはもう雪があるそうですが、
今年は暖冬でよかったわね。
本日三回目のアップでした。
今夜は八頭の煮たのと(シャトルナベ使用)
目光のから揚げです。
では作りましょうかね。
誘ってもいないのに~
「今夜は泊まれないからね」
予防線はられました^^;
「あした、のりばあばと(かあかの実家の)早く起きてお出かけするんだ」
って。
「へ~」
どこへ行ったのかと言うと、とうとから写メが来ました。
小太郎が淵にたたずむ100年も前からある
小太郎茶屋ですって。
石と石の間に置いてある板の橋を渡って行くんですって。
こわ~
塩原温泉街を抜けた奥塩原の森の中、
車一台やっと通れるようなガタガタの坂道を走ってたどり着くらしいです。
草団子屋さんです。
キノコそばもたっぷりとはいっておいしいそうです。
と、以前、のりばあばにうかがっていました。
行ってみたいな。
うちは夫婦でダネ
爺に橋の上から押されないように気をつけなくっちゃ。
1,2月は冬季休業だそうです。
この時期にはもう雪があるそうですが、
今年は暖冬でよかったわね。
本日三回目のアップでした。
今夜は八頭の煮たのと(シャトルナベ使用)
目光のから揚げです。
では作りましょうかね。