日曜日のTG ソニー仙台戦。
寒気の影響か、前日に続き寒すぎる天気となった。
選手の皆さんもご苦労様でした。
さて、
サブチームも形的には1トップでやっているようだが、
今シーズンは、この形で通すのだろうか。
前日の愛媛戦も、このTGでも感じたことだが、
中盤の競り合いでボール奪取したときに、
形ができないままに前にパスを送ったり、
一息入れて遅攻になってしまったりという場面が目立つ。
できれば、そういう時に決まり事があればいいなと思った(あるんだろうけど)。
たとえば、一度ワイドにSHに振って、ボランチが前に出て再度パスをもらってとか。
他チームでは、そういう戦術をとるところがありますよね。
そこで、相手守備陣が慌てて戻るところで、ギャップを作って前線にパスを出すとか。
いわゆるショートカウンターってことかもしれませんけど。
TGでも、松岡やマチャルがボールを良くかっさらうんだけど、
どうしても、一度DFに下げる場面や渋滞しているニアのSHに預けてというのが多かったです。
あそこで、テンポ良く逆サイドのSHにパスが回れば、DFのギャップもできるような気がしました。
もちろん、そんなこたぁわかってやってるんでしょうけど。
後は、
トップ下の運動量でしょうかね。
TGでは谷村が最初やってましたが、
ボールが余り収まらないこともあり、あまり有効な攻撃には結びつきませんでしたが、
それよりも、裏への飛び出しがない、というかスピードがないので、
相手DFをなかなか脅かすことができませんでした。
ディエゴと比べちゃいけませんが、
トップ下って難しいですね。
松岡はそろそろベンチ入りもあるんじゃないでしょうか。
慶太は、一本決めるともっと動きがよくなりそうなんですが、もう少しなんですよね。
寒気の影響か、前日に続き寒すぎる天気となった。
選手の皆さんもご苦労様でした。
さて、
サブチームも形的には1トップでやっているようだが、
今シーズンは、この形で通すのだろうか。
前日の愛媛戦も、このTGでも感じたことだが、
中盤の競り合いでボール奪取したときに、
形ができないままに前にパスを送ったり、
一息入れて遅攻になってしまったりという場面が目立つ。
できれば、そういう時に決まり事があればいいなと思った(あるんだろうけど)。
たとえば、一度ワイドにSHに振って、ボランチが前に出て再度パスをもらってとか。
他チームでは、そういう戦術をとるところがありますよね。
そこで、相手守備陣が慌てて戻るところで、ギャップを作って前線にパスを出すとか。
いわゆるショートカウンターってことかもしれませんけど。
TGでも、松岡やマチャルがボールを良くかっさらうんだけど、
どうしても、一度DFに下げる場面や渋滞しているニアのSHに預けてというのが多かったです。
あそこで、テンポ良く逆サイドのSHにパスが回れば、DFのギャップもできるような気がしました。
もちろん、そんなこたぁわかってやってるんでしょうけど。
後は、
トップ下の運動量でしょうかね。
TGでは谷村が最初やってましたが、
ボールが余り収まらないこともあり、あまり有効な攻撃には結びつきませんでしたが、
それよりも、裏への飛び出しがない、というかスピードがないので、
相手DFをなかなか脅かすことができませんでした。
ディエゴと比べちゃいけませんが、
トップ下って難しいですね。
松岡はそろそろベンチ入りもあるんじゃないでしょうか。
慶太は、一本決めるともっと動きがよくなりそうなんですが、もう少しなんですよね。