なんでも、統計的に初戦を落としたチームは本戦に行ってないとか。
逆に、テンション上がりますけどね、これから9戦の戦いに。
やってやろうじゃないか、という機運になれば本望です。
同じように、サポのテンションを下げまくっているチームが、
山形にあるのですが(汗)、
昨日の、代表を見ていて、山形のチームとかぶるように見えたのは私だけでしょうか?
つまらないミスから、相手にチャンスを与えて失点し、
それを取り返そうと、後半総動員で攻撃するも、
ちょっとしたスピード感の欠如により、
チャンスの芽が摘まれ、
人はいっぱいゴール付近にいるけど、
アクションがないため、連動せず、
引いた相手守備の手の内に陥ると(汗)
気になるのは、カウンターのチャンスでの、
ちょっとしたスピード感の欠如ですね。
ボランチがボールをもらって前を向いたとき、
瞬間、前線での動き出しがあってチャンスになるのですが、
それを見逃して、結局横パスになるという。
まさに、
今シーズンの、ウチの中盤と大黒との関係性です。
対するUAE。
時間稼ぎだけがクローズアップされていますが、
中盤からの連動したパスと、
前線の飛び出しを見逃さない攻撃は、
素晴らしいとしかいいようがないですね。
全体として、強いというイメージはありませんが、
いつのまにか、決定的なチャンスを作ってしまっているという。
特に、連動性は、さすが2ヶ月の合宿をやっただけのことはあります。
やっぱり、ウチも開幕まで2ヶ月くらいのキャンプは必要なのかなぁ(笑)
明日は、天皇杯群馬戦。
翔太はSHらしく、じゃぁボランチは誰がやるのか?
雄斗も右SHで先発らしいので、陵平とのコンビでカウンター決めて欲しいなぁ。
雄斗が戦力になれば、大黒との関係性も良くなると思うのですよね。
逆に、テンション上がりますけどね、これから9戦の戦いに。
やってやろうじゃないか、という機運になれば本望です。
同じように、サポのテンションを下げまくっているチームが、
山形にあるのですが(汗)、
昨日の、代表を見ていて、山形のチームとかぶるように見えたのは私だけでしょうか?
つまらないミスから、相手にチャンスを与えて失点し、
それを取り返そうと、後半総動員で攻撃するも、
ちょっとしたスピード感の欠如により、
チャンスの芽が摘まれ、
人はいっぱいゴール付近にいるけど、
アクションがないため、連動せず、
引いた相手守備の手の内に陥ると(汗)
気になるのは、カウンターのチャンスでの、
ちょっとしたスピード感の欠如ですね。
ボランチがボールをもらって前を向いたとき、
瞬間、前線での動き出しがあってチャンスになるのですが、
それを見逃して、結局横パスになるという。
まさに、
今シーズンの、ウチの中盤と大黒との関係性です。
対するUAE。
時間稼ぎだけがクローズアップされていますが、
中盤からの連動したパスと、
前線の飛び出しを見逃さない攻撃は、
素晴らしいとしかいいようがないですね。
全体として、強いというイメージはありませんが、
いつのまにか、決定的なチャンスを作ってしまっているという。
特に、連動性は、さすが2ヶ月の合宿をやっただけのことはあります。
やっぱり、ウチも開幕まで2ヶ月くらいのキャンプは必要なのかなぁ(笑)
明日は、天皇杯群馬戦。
翔太はSHらしく、じゃぁボランチは誰がやるのか?
雄斗も右SHで先発らしいので、陵平とのコンビでカウンター決めて欲しいなぁ。
雄斗が戦力になれば、大黒との関係性も良くなると思うのですよね。