モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

5選手の退団とか、新加入の噂とか

2016-12-09 12:17:13 | モンテディオ山形
昨日、地元紙が5選手の退団情報を出したことで、
一気に動き出しましたね。


まずは、退団から(オフィシャル発表)

【ディエゴ】

石さんファミリーとして、2014年加入。
京都、柏、東京Vの時は怖かったなぁ。
そのイメージがあったので、
重戦車のごとく攻めるのかなぁ、と思いましたが、

意外なほどに、テクニシャンでした。

それに、石さんイズムが浸透してからは、前線からの守備に奔走します。

2014年シーズン当初は、体型も動きも鈍かったけど、
徐々に本領発揮、
磐田戦での2ゴール(シーズンとPO)は、一生忘れないでしょう。

今年の得点力不足の一端も彼に原因があるとすれば、
区切りのいいところでの退団もやむなしか。

でも、最後にお別れの言葉ぐらい聞きたかったよね・・・


【アルセウ】

J1仕様の補強で2015に加入。
札幌でのいざこざがあったようで、
チームの和として大丈夫かいな?と心配しましたが、
大人になってました(笑)

石井TDが「鬼軍曹」と評したように、
中盤での削り方は半端無かったですね。
豪快なミドルも魅力的でした(入らなかったけど)。

守備的な部分では、十分活躍してもらったけど、
ビルドアップの部分では、物足りなさもあったかかな。

ファンサービスの時の笑顔が素敵。
心優しい鬼軍曹でした。


【ディエゴ・ローザ】

あの前評判は何だったのか・・・
期待度を考えれば、結果からして退団もやむなしか。
そもそも前評判はお手盛りだったか、それとも本人の海外への適応不足だったか、
いずれにしても、今季の低迷の一端は彼にあったことは残念ながら確か。

雨の熊本戦で彼の良さが見れたような気もしましたが、
最後まで、「いつ本領発揮?」に悩み続けたシーズンでした。


レンタル終了組としては、
噂どおりに、

【大黒将志】

もう、何度も彼の良さは書いているので、
改めて書きますまい。

とにかく、感謝の一言。いいものを見せていただきました。
次のステージでも頑張って欲しいですね。
できれば、J2ではなく、J1で活躍してください(札幌とかセレッソとかどうですか)。



最後に、
【梅鉢貴秀】

安定の鹿島ブランドとして期待してましたが、
思ったより伸びてきませんでしたね。
真面目で、少し考えすぎるところがあるのか。

たぶん、松岡タイプだとは思うのですが、
そのレベルに達しませんでした。

試合終了後の、選手を鼓舞する真面目な態度は、
将来のリーダーになり得る人材だと思います。

鹿島に戻るのか、再度他チームで頑張るのか。
彼の成長を見守りたいと思います。



次に、
加入の噂。これも報知ですが・・・

まずは、浦和の加賀。
磐田と札幌の印象が強い選手。

かなり評価が高いですね。

SBやるのかな。
それとも、右のCBか。



そして、愛媛の茂木。
・・・すいません、知りませんでした。

浦和のユース主将で、将来を嘱望、
今シーズンはレンタル先の愛媛でCB。

身長は無いですけど、カンナバロタイプか。
かなりの人材のようです。


でも、あんまり木山さんやり過ぎると、
愛媛から倍返し食らわないかな・・・



加入の動きが出ると、テンション上がりますね(笑)


現在の、個人的来シーズンフォーメーション。

GK ギシさん
DF 加賀、広大、茂木
MF ヤマ、松岡、川西、ジュニア
FW 阪野、瀬沼、雄斗

あれ、竜つぁんが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする