モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

金沢戦に向けて

2017-08-09 12:24:05 | モンテディオ山形
台風5号は、全国各地で猛威をふるいましたが、
本県には、大きな被害はもたらさなかったようです。

昨日から、チームは始動しておりますが、
天気はどうだったんでしょうか。
菅沼はどんな感じなんでしょうかね。


明後日の金沢戦は、群馬戦と同じメンバーで、
堅く試合を進めていくことになるのでしょうか。


その群馬戦、
渋い試合なりましたが、
現状のチーム状態を表した内容だったと思います。

瀬沼の3度目のAT弾で勝ち点3を拾いましたが、
群馬に失礼ながら、相手が上位のチームであれば、0-2くらいで負けていた試合だっ
たかもしれません。

4バックは、茂木、菅沼、加賀がいてこその4バックのような気がするんですよね。
群馬戦は、お世辞にも安定した最終ラインとは言えませんでした。
何度か決定的なカウンターも喰らってますし。


もちろん、相手とのフォーメーション的なギャップを作り出すために、
4バックと3バックを使い分けることになるんでしょうけど、

菅沼のいない4バックは、危険な香りがします(汗)


中村にしても、
攻撃的な戦術でこその中村だと思います。

ボランチでの彼は、相変わらず、球離れの部分とか、ショートパスの精度とか、
相手との呼吸とか、心臓に悪い場面が多すぎます(汗)

まっちゃんが離脱、風間がコンディション不足、安西がもう一つ、
と言う中での中村の選択なんでしょうけど、
本田の負担が多くなる一方のような感じがします。


夏の補強が一段落したとすれば、
今シーズンはこのメンバーで最後までいくわけで、
馬力のある外国人が入ったわけでないチームとしては、
一体感とか、成熟度で勝負するということになるのでしょうか。


そういう意味では、
今のチームが、一体感がある成熟したチームなのか、
といわれれば、ちょっと心もとない感じもします。

ユルキとか雄斗がもう一皮むけるには、
何が必要なんでしょうかね。


なかなか、期待するほどの活躍が見れていないのが残念です。


もしかして、チームがワンランクアップするとすれば、
優平と徹郎のチームへのフィットですかね。

金沢戦は、そこの熟成度を見てみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする