モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第29節 対千葉 2-2 ATに永藤のゴールでなんとか勝ち点を拾う~

2017-08-20 21:52:24 | モンテディオ山形
ヤマちゃんのゴールは素晴らしいものでした。

あの距離から、冷静に流し込めるなんてたいしたもんです。

終了間際の、AT永藤のゴールも素晴らしいゴールでした。

チーム全体が、執念を見せた後半最後のところは、
見ていてワクワクしましたね。


それだけに、
失点は残念なものでした。

この引き分けが、今後どう生きるのか。
少し楽しみです。

それにしても、海斗、大丈夫でしょうか?


今日も18時試合開始。随分、涼しくなってきました。


試合開始から、南風が強かったですね。


奥の山々にへばりついた雲。これは雨の危険もありましたが、なんとかもちました。


千葉サポさん、日曜の夕方に遠いところからご苦労様です。


ゴール裏。


前半の円陣。


ボム元気でしたね。まさか、CBやってるとは・・・


前半CKからの攻め。


やまちゃんが、スーパーゴールを決めて先取点!


HT。なんか見かけない選手だなぁと思ったら、茂木髪を黒くしてました。


後半、逆転されますが、必死に攻めます。


結構攻めてたんですけどね。


このまま勝ち点0か・・・


いや、最後に永藤が同点ゴール。試合終了後は、恒例の瀬沼座り込み。菅沼は、失点のショックか?なかなか立てません。


最後の攻めは、何かを感じさせる予感?次は徳島、倍返ししてやりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北総体(ミニ国体)予選リーグ 対秋田2-0 対岩手2-0 

2017-08-20 14:13:01 | プレステージアランマーレ
佐藤綾が不在、松尾と中田がメンバー外で望んだ試合。

WS 浅川、丹野(桜井)
MB 戸田(佐藤梨)、柳沢
OP 江川(三澤)
S 田村
L 森

丹野のプレーは久々に見ましたが、
腕を大きく振れるようになって、力強いスパイクを打てるようになりましたね。

紫子は、ブロードにキレがあってかなり決めてました。
できれば、もっと高さを出せる速攻が出来るようになるとレギュラーも近いか。
サーブも無回転の、いかにも取りにくそうなボールを打ちます。

江川は、時々重そうなスパイクを決めますが、
ほとんどブロックにひっかかります。
もうちょっと、助走ができれば踏み込んで打てると思うのですが。
基本スタンディングで打ってますからねぇ。

田村は、丁寧なトス回し。
ただ、Bパスになると、反応が遅れてうまくトスアップできない場面が多かったかな。

その他の選手は、基本レギュラー陣ですし、
やって当たり前という目で見てしまいました。

綾がいない分、浅川に回る回数が多いことと、センター線を使わざるを得ないというところで、
いつもと違うバレーが見れて面白かったですね。


でも、サーブには結構翻弄されましたね。特に岩手戦。
点差がほとんどないのは、サーブ失点です。


このメンバーで最後までいくんでしょうけど、
明日の宮城戦は、厳しいでしょうねぇ。

浅川と江川が確変でもすれば、もしかしたら・・・?みたいな。


秋田の7番は、つい最近まで仲間だった佐藤千咲選手。WBでの出場でしたが、今日は結構やられました・・・


整列


監督の指示を受けます。


気合を入れて。


いつもと背番号が違うので、最初は戸惑いました。


戸田と江川。


森と浅川。




江川と柳沢のブロック。


浅川と柳沢と丹野と田村。


田村と柳沢のブロック。




第2セット。








丹野のサーブ。








戸田のサーブ。




江川のサーブ。


三澤のサーブ。




勝ちました。


岩手戦は、ユニが変わります。








この試合は、センターに佐藤梨。


苦労しながら、なんとか連勝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする