モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第26節 対大宮 2-3 南ゴールで同点まで持ち込むも無念の逆転負け・・・

2019-08-05 10:21:15 | モンテディオ山形
とにかく蒸し暑い中での試合でした。

アウェー側1500人も入ったとか。
是非勝ちたかったですねぇ。

試合は、
開始早々FKからの栗山のゴールで先取点。

しかし、シモビッチの2ゴールで逆転。

後半、南のゴールで同点。

最後に逆転ゴールで敗戦。

という流れ。

南の同点ゴールのあたりでは、押せ押せだったので、ここで逆転まで行けなかったのが今のチーム力か。

野田の起用が結果的には裏目に出てしまったか。
守備の綻びを修正できず、熊本のような攻撃時のオーバーラップもなく、チームの救世主にはなれませんでした。

高木も、J2のガチガチ守備に完全に飲み込まれて、ボールの引き出しができません。

福岡戦もそうでしたが、折角同点までいけてるのですから、
そこから逆転されているのは、ちとチームとしては厳しすぎます。

完全に、2012年モードに入ってしまいました。

やっぱり「首位」の呪いは継続だったか・・・
あとは、次節監督がゴール裏に来て「力を貸してください」と言うようになったら、終戦になってしまうので、監督それだけはやめてください(スタッフ止めてください)(笑)


久々のNACK5スタジアム。経費をかけない見本のようなスタジアムですが、これ屋根かけなくて基準大丈夫なんですかね(今更)


リボンビジョンで選手紹介しています。これ是非取り入れてほしいですね~


いろんなフラッグがたなびいてます。応援自治体の旗?


西の空には、三日月が。


ホームゴール裏。ペンライトですね。これ使ってもいいんですかね。奇麗でした(笑)


夕焼けが奇麗。というより暑い~の一言。


円陣ダッ~シュ!


前半早々の三鬼のFK。栗山が奇麗に合わせて先取点!!!


素晴らしいダイビングヘッド!!!!


大槻のお子さん誕生の揺り籠ダンス。


途中交替の南。しかし同点ゴールは見事でした。


逆転に向け高木も出動したのですが。


逆転までに至らず・・・残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする