酒田大会2日目。今シーズンのホームゲームの最後となりました。
そんな試合を、上位のJAぎふ相手に完勝。
いや、本当にぎふにとっては、ミスもからんで最悪の試合展開?こんな事があるのかってくらいの大凶の日となったのでは。
逆に、アランマーレはやることなすこと全て上手くいった試合だったのではないでしょうか。
サーブで崩してブロックで仕留める。
チャンスボールが返ってくるので、セッターは余裕を持ってセンター線を使える。
流れが悪くなったら、投野と宮本の二枚替え。
コートの雰囲気が悪くなったら、藤原を入れて流れを取り戻す。
特に、二枚替えは投野が宮本を上手く使えていけば、「勝利の方程式」となるのではないでしょうか。昨日の試合でも感じましたが、宮本はV2では技術は頭一つ抜けていますから。
そして、今日はタイムアウトのタイミングもバッチリで、逆にぎふは全てが後手に回ってました。基本に忠実な丁寧なバレーをするチームらしからぬバタバタぶりでした。
選手、監督も言うこと無しの内容だったんじゃないですか。(昨日の試合をボロボロに言ってしまってすいません(汗))
本当に、これでリーグ戦が終わってしまうのがもったいない。これからシーズンが始まれば上位は間違いない(笑)
試合前の声掛け。今日は木村選手。途中声が裏返っちゃったけど元気な声でよろしい(笑)
チームで気合を入れます。
新人さんは、今日も試合前の練習に参加。
同期の榎本の活躍も刺激となってるはず。
来シーズンはチームを引っ張る覚悟でお願いしますよ。
今日も、ピンチの場面で二枚替え投入。流れを引き寄せます。
宮本とシイコのブロック。
こちらは、シイコと榎本。
今日も切れのあるスパイクを打ち込む榎本。もうレギュラーの一角ですな確実に。
今日は上手くいきませんなぁぎふさん。椿本監督もなす術無しでしょうか・・・
今日の木村は、打点が高かった。気合入ってましたね。
OP江川の重いスパイク。
榎本、伊藤のブロック。
宮本とOP替えできれば、江川の負担も減る?
昨日を挽回するような木村のスパイク。これを待ってました。
榎本はキャッチも正確です。
榎本のスパイク。ブロックの間を狙うのが上手いですね。
決まってサンキュー!
勝利の瞬間!!