昨日深夜、志村けんさんが亡くなりました。
70歳だったそうです。
入院してから10日あまり?
このウィルスは肺に甚大な損傷を与えることがわかりました。
もちろん、現在コロナで60人ほどの方がなくなってますし、
命の重さに軽重はありませんが、
有名人というかそういう人(どういう人?)には変なバリアがあって、なんだかんだ
で災いは降りかからないんだろうと思っていましたので、まさかの事態に言葉があり
ません。
改めて、誰にでも起こりうるんだなということを認識させられました。
考えてみれば、イギリスでは、皇太子、首相が罹患しているんですからね。
感染経路が気になるところですが、
もうそんな局面ではないのでしょうね。
わが県は、感染者ゼロ5県に残っているようですが、
我々の周りに確実にウィルスはいると思ったほうが良いようです。
もう自衛しかないと思います。とにかく、手洗い、うがいですね。
東京では週末、外出の自粛が要請されました。
オリンピックの延期が決まったとたん、
隠していたように感染者が激増してしまったので、
やむを得ない措置でしょう。
むしろ、毎日40~60人くらいで同じような感染者数を発表しているのは、
感染者のリボ払いをしているようで怖いです(汗)
プロ野球は、阪神藤浪等の罹患で、開幕がずれ込むのは必至。
Bリーグは、ラグビートップリーグは残り試合を中止しました。
Jリーグも難しい選択を迫られそう。
東京のオーバーシュートが収まらなければ、5月再開も難しいでしょう。
居心地の悪い週末を過ごしている我々ですが、
選手はもっと体調管理が大変だと思います。
完全にコロナ対策は長期戦の様相を呈している現状。
とにかく自粛モードに「キレない」ことが大事ですね。
自分勝手な行動が、ウィルスを背負ってしまうかもしれませんから。
「志村 後ろ!後ろ!」と言われないように。
志村さん、ご冥福をお祈りいたします。