心配された天気も、全く問題なし。
以前もめた、駐車場の出口問題も今回はスムーズ。
そして、肝心のイベントも大成功。
これまでのキックオフパーティーで最高の出来でした(自分調べ)。
やっぱり、まっちゃんのMCが大きかったですね。
ここ数年の、選手への質問コーナーの手詰まり感がなくなりました(笑)
2時間はちょっと長かったかな。
途中、時間稼ぎのところを詰めれば30分くらいカットできたか。
選手にも負担感はあるでしょうからね。
監督のあいさつ良かったですね。
こんなにスピーチ上手かった?の出来。
キャプテンヤマも流石のあいさつ。
上達したなぁ~と親が子供を見守る気持ちです。
新入団選手のうち、ヴィクトル(ビデオメッセージ有り)、山田康太と藤村が欠席。
何かあったのかな?
充孝がまっちゃんにいじられてるのがツボでした。
モンテ欠乏症から約1ヶ月。
十分補充できました。
ありがとうございました。

今年のスローガンは昨年と同じ「前進 Yamagata Ichigan」

新加入選手のうち、参加できなかったヴィクトルから日本語であいさつ。

新加入選手のあいさつ。DF山﨑

堀米。

FW木戸。山﨑と大学同期、熊本とは高校同期。

ボランチ藤田。慶応ボーイらしい冷静なあいさつ(笑)

GK長谷川。

MF國分。

FW松本幹太。

DF瀧澤。

FW阿部。福島のTV局から質問がありました。期待のあらわれですね。

FW林。

新加入選手のフォトセッション。

充孝、ちゃんといました(笑)

ソンジュンからのメッセージ。

ヴィニも余裕のメッセージ。入国大丈夫か?

選手入場。

皆さん元気です。

コーチも2人ほど新しい方がいました。

新しいユニの発表。

アウェーはハーベストゴールドだそうで。

GKの2人。

背中、上は雪若丸で統一。

GKの背中。これがJ統一字体ですか。

MCまっちゃん、流石の大活躍。盛り上げてくれました。今年はフリーだそうです(笑)

質問コーナー。今年は面白かった、まっちゃんのイジリのおかげで。

充孝にも、遠慮ないイジリが。冷静に大人の対応をする中村選手でした。

最後は、小松が石丸監督のモノマネで締めてくれました。

今年は、監督のこんなシーンがたくさん見れますように(笑)