晴れたら野山に出かけよう!

おいしい空気をいっぱい吸って 愛しい花や小鳥に会いに出かけよう

東日本大震災から3年

2014-03-11 08:16:20 | 思うこと

連日 テレビもラジオも現地からの報道、被災者の声で埋め尽くされている。そして今日は あの日から3年目の3月11日。亡くなったり行方不明の方は約2万人にもなる。 地震、津波 原発の災害・・・・いずれも筆舌に尽くせないが、どこを切り取って報道しても悲惨なものばかりだ。老いた人 幼い子供たち これから日本を支えていく若者、子供を育てるお母さん、一家の大黒柱、いずれもこれからどうして平穏な生活を得ることが出来るのか? 自分がこの中の一人だったらどのように過ごしているだろうか。どんなに不安で 苦しくて 絶望的な気持ちになっていることだろう。誰が悪いのか? 政府か? 東電か?  出口のない 解決の糸口がなかなか見つけられない 悲惨な状況の中で  どうしたら この試練を乗り越えられるのだろうか?  私たちは何をすればよいのだろうか?  復興に使うための増税だろうか? もう一度 震災時の時のようにみんなで義援金を出し合ったら、少しは有意義に使ってもらえるだろうか?