この頃 湿地の事ばかり書いていますね。何度も書きますが ここは本当に小さい花の楽園に希少な花が次々と咲くシーズンで 湿地通いが欠かせません。ヤマトキソウガ終わって 「カキラン」が咲き始めました。 どんな花でも 咲き始めがきれいですね。 ヤマサギソウも 空をのびやかに泳いでいます。 サギ というより トンボというより 大空を泳ぐ クリオネ みたいかな?
カキラン も ヤマサギソウ も ラン科ですが ヤマサギソウは ツレサギソウ属といいます。ツレサギソウ属には、よく似た花がいくつかあって 識別が難しいです。 いつまでも 花たちの楽園が守られますように。
写真は カキラン と ヤマサギソウ