goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたら野山に出かけよう!

おいしい空気をいっぱい吸って 愛しい花や小鳥に会いに出かけよう

蚊に刺されたら 「ドクダミ」 

2014-07-31 05:50:45 | 日記

今の季節 短いパンツを履いて庭に出ると たちまち蚊の餌食になる。 朝晩の水やりが欠かせないので しっかり蚊に栄養を供給しているのだ。 あちこち小さくふくれて、「ああ、痒い・・・・」といらいらして、かゆみ止めの薬を塗っても塗ってもなかなか収まらなかったが あるとき、庭の隅に生えているドクダミの葉を5.6枚ちぎって汁が出るまで指先で揉んで 痒いところにこすってみたら なんと一度こすりこむだけで 確実にかゆみも腫れもなくなる。 その効果たるや、「すごーい」  おかげで 今年は虫刺されの薬は買っていません。 家人は 「薬、薬!」といいますが ドクダミ効能を教えると、葉を採ってきてごしごしこすりこみ、すぐに蚊に刺されたことを忘れてしまったかのようです。 山でしつこいブヨにも どこにでも生えているドクダミをちぎってこすると あら不思議、です。

ドクダミは十薬ともいわれるように たくさんの効能があるようで 来年はドクダミ茶を作ってみようかな?

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すっ凄い! (AKIRA)
2014-07-31 16:02:45
蚊に刺されば紅く腫れ上がり、体調のせいか中で化膿します。
ブヨ(新潟方面ではブドと呼びます)に至っては、腕全体が太くなるほど腫れ熱を持ち月単位で完治を待つ程です。
ドクダミは我が家の庭(狭いのにジャングルと化していますが)のそこここに生息しているので、早速試してみます。
ジャングルで蚊を増やしジャングルのドクダミで治すというのも変な気がしますが(苦笑)
返信する
お久しぶりです (かいちゃん)
2014-08-02 16:49:40
このまえひさしぶりにお会いできておしゃべりもたくさんして楽しかったです   
ブログ拝見して いい情報を戴きました どくだみの葉です 富田林のいとこに近く
会うので根ごと持ってきてもらおうと思います
私は体温も低いしアルコールもそんなに飲まないのによく蚊に噛まれます
ありがとうございました  またお会いしたいです ではまたね9009
返信する
Unknown (seiko)
2014-08-03 06:45:58
AKIRAへ
元気ですか? 
ドクダミ効果、葉をしっかりもんで汁気をたくさん出して、痒いところに擦り込んでくださいね。一度でだめなら、先ほど揉んだ葉でもう一度。必ず効きますから。ネットには書いていませんが 私の体験からの発見です。
ドクダミ、やる~
返信する
Unknown (seiko)
2014-08-03 06:57:48
かいちゃんへ
暑かったですね。昨日 久しぶりにたっぷりの雨が降って 植物も 人間も生き返りました。
blog 書くことがなくて困っているのですが、こんな情報流せたらいいですね。 何か 面白い発見があったら 教えてください。
まだしばらくは暑いでしょうが、もうすぐお盆。朝夕の空気に秋を感じます。 もうちょっと 頑張りましょうね。お元気で。 
返信する

コメントを投稿