東北地方は温泉の宝庫である。 昨夜,民放テレビで 秋田県湯沢市の雪深い素朴な温泉を紹介していた。 雪景色の中の温泉はとりわけ大好きである。 周りが真っ白の山々に囲まれ 軒先に太い長いつらら下がっている 。 いいなぁ~ 小安峡温泉・・・・・・ 秋田県には鳥海火山帯と那須火山帯が貫いていて、この辺りは、いたるところにいろんな温泉が散在している。 一度訪ねたいと思っていた栗駒山も近い。 わー、行きたいなぁ。 退院して、元気になれたら、自分へのご褒美に、このあたりにゆっくり療養に行きたいな。 花の咲くころがいいな。 よーし、何としても行くぞ~。
最新の画像[もっと見る]
-
あけましておめでとうございます 1ヶ月前
-
80歳の終活 4ヶ月前
-
80歳の終活 4ヶ月前
-
80歳の終活 4ヶ月前
-
80歳の終活 4ヶ月前
-
80歳の終活 4ヶ月前
-
80歳の終活 4ヶ月前
-
80歳の終活 4ヶ月前
-
変わった形の花二題 「ウマノスズクサ」 と「スズサイコ」 7ヶ月前
-
変わった形の花二題 「ウマノスズクサ」 と「スズサイコ」 7ヶ月前
気仙沼から矢櫃温泉までは行きました~、もうひとっ走りで小安峡…楽しみですね(^_^)
6~7月がイイですかしら( v^-゜)♪
先日の暖かさは、どこに行ったかな。
雪の中の、露天風呂、寒くて暖かくて、お月さんがきれいでした。
今夜は4日月、満月のころには、笑っている。