goo blog サービス終了のお知らせ 

春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

花畑大鷲 おおとり 神社、酉の市発祥。②-① 足立区花畑。

2022-04-22 23:47:03 | 散歩

春の終わりを告げるという花👆山吹、
今日は夏のような陽気だったと思えば、
まだ春の盛りでしょうか。
それにしても今日は暑かった。

受験前の移動日に寄った毛無川の近く、
足立区花畑の花畑大鷲おおとり神社。
酉の市を開いた神社で、
ここは全国で一番古く、
1394年から1428年のあいだに始まったと。



👇参道には池があって、








👇酉の市発祥の神社として、
年末の賑わいを思わせる、粋な、
雷門のたこやき、横幕の古札納所が、
心を踊らせました。
















👇温厚な方でした。
近所の家が引っ越しし、
庭に在った百日紅の木でしょうか、
切り口から、

雑菌が入らないように薬品を塗ってた方。
宮司さんでした。



👇宮司さんの計らいで、
1854年から20年かけて竣工した本殿、
彫刻は、左甚五郎さんの流れを汲んだ、
後藤与五郎さんの彫刻を撮りました。

👇一部ですが、次回に・・。













コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする