去年の中頃に、輸入されたエチオピア モカは残留農薬が基準値を超えていたために、返還されました。そのあおりを受けイエメン モカも輸入がストップしてしました。代わりのコーヒー豆を業者と相談しながらテスト焙煎しているのですがマタリに匹敵する豆が見つからないので困っています。見よう見まねで覚えたコーヒー焙煎の仕事であるがゆえに、焼き方のプロセスやロジテックの裏付けには自信はあるが、世界中のコーヒー豆の性質の違いを把握していないために、代替えを探すのに苦労しています。歴史的な背景があり混醸されるワインも好きなので、ブレンドコーヒーを遠ざけているわけではないのだが。どうしても心情的に錬金術師の如く、作られた○○ブレンドに共感が持てないでいます。互いの長所を引き出すようなブレンドが在ってもよいと思っていますが。何といっても単一品種で作られたワインなりコーヒーに一番の魅力を感じます。今は、ケニアAAを使っていますが。アフターテイストがあっけないほど切れがよく、ここが特徴でもあるが私には不満でもあります。出来ることならば、ハワイ コナ「エクストラ ファンシー」を焼きたいのですが。マタリより価格が4.5倍もするので、移行できません。来月はカリブ海のキューバとドミニカなどを試しに焼こうと思っています。
最新の画像[もっと見る]
-
カルヴァリーノ 2日前
-
コドロンキオ 1週間前
-
フリウラーノ ドレエ 3週間前
-
ピガート アルビウム 3週間前
-
ケルナー プレポージトゥス 4週間前
-
ディス クミエリス 1ヶ月前
-
アルタ ランガ 3ヶ月前
-
マルヴァージア イストリアーナ 3ヶ月前
-
ベルターニ社のアマローネ 4ヶ月前
-
バローロ ラッツァリート 2016 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます